Thumbnail Image

奈良の世界遺産に行ってきました!

Yancha

奈良といえば多くの日本の学生にとっては修学旅行で行くところ。
私も小学校と中学校で奈良に行ったことがあり、今回はうん年ぶりの訪問。

15の時にはあまりピンとこなかった仏像ですが、人生経験をいろいろ積むと、
仏像の一体一体の表情が深く心に染み込んできます。
東大寺の大仏、二月堂、法華堂、興福寺・・・じっくり見てまわりました。
二月堂は夕方、再び訪れて、ゆっくり夕陽を見てきました。

加えて、「古都奈良」の世界遺産に登録されたスポットで行ったことがなかった
「春日山の原始林」「元興寺」にもいきました。
また、当時はまだきちんと整備されていなかった「平城宮跡」もレンタサイクルでまわりました。

贅沢に奈良ホテルで連泊して3日間、歩きましたがそれでも春日大社や唐招提寺、法隆寺まで
見て回ることはできず。完遂には至りませんでしたが、
「大人の修学旅行」、堪能できました。

むしろ大人になって、訪れるべきところですね。

 

 

 

そうそう、外国人観光客の方にはやはり「鹿」が大人気でした。
(普通のスナック菓子をあげている観光客がいましたが、あれはいけません。)



专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
中文   日常会话程度
西班牙语   日常会话程度
英语   只能说一点

Yancha 讲师的人气专栏

  • 日本の「国鳥」知っていますか?

    みなさん、こんにちは。鳥の話ばかり書いているYanchaです。さて、みなさんは日本の「国鳥」(こくちょう national bird )、国を代表する鳥を知っていますか?それは「キジ」。漢字で書くと...

    Yancha

    Yancha

    0
    2570
    2024 年 6 月 10 日
  • 郡上八幡で朝まで踊ろう!

    夏、岐阜県の郡上八幡という町で毎晩「郡上踊り」が踊られます。ユネスコの無形文化遺産になっています。特に、8月の旧盆の8月13~16の4日間は「徹夜踊り」といって、文字通り、朝まで踊ることができます。...

    Yancha

    Yancha

    0
    2525
    2024 年 6 月 30 日
  • 100人の生徒さんありがとう!

    こんにちは。私の生徒さんが 100人になりました。「一年生になったら、友達100人できるかな?」という歌があるのですが、カフェトーク講師1年生の私、生徒さん100人できました。もちろん1回限りの方も...

    Yancha

    Yancha

    0
    2274
    2024 年 7 月 6 日
  • 「栗きんとん」は栗丸ごと使った和菓子

    毎年9月1日になると、発売される「栗きんとん」は自慢の和菓子です。栗と砂糖を煮詰めて、茶巾(ちゃきん)で絞った素朴なお菓子です。本場は岐阜県中津川市。いくつかある市内の和菓子屋さんでそれぞれ微妙に形...

    Yancha

    Yancha

    0
    2154
    2024 年 6 月 23 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询