三味線 SHAMISEN(4)

もり まさこ (Masako Mori)

今日は三味線という楽器は大まかに3つの部分からなりたっているというお話しです。

私が使っている 長唄用 細棹 は こちら


(この図は初心者用に配布しているオリジナルテキストの為に作った画像です)

大きく分けると糸巻・さわりを含む<天神>部分、音階を作る<棹>の部分、音を出す<胴>の部分と

3つに分けられます。

この3つの部分は

三味線裏側

普段はこんな風に3つに分解してケースに入れて持ち歩いています。
(ほとんどが分解可能ですが中には分解出来ない物もあるようです。)
ライブなどで、こうして分解してご覧頂くと驚かれる方が結構いらっしゃいます。

持ち歩く時には継ぎ目の部分を保護するために <仮接ぎ> をはめ込んでおきます。 

 

(演奏会場に着いて演奏まであまり時間のない時、前室が狭い時、楽屋が用意されていない時などには繋げた状態で長ケースに入れて持ち込みます)

次回はそれぞれの部分についてもう少し細かくお話ししますね。

ーMASAKO-

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Just a few words

Сейчас популярно

  • Сямисэн

    映画の中の長唄~京鹿の子娘道成寺

    最近はTV番組のBGMに よく三味線音楽が使われていて、この世界に片足入れている身としては、その都度、番組内容よりも三味線の音に反応してしまいます。 映画でも時代劇ともなれば、必ずと言って...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    7153
    Aug 23, 2015
  • Сямисэн

    蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)~シネマ歌舞伎

    今日は隙間時間があったので、気分転換にちょっと外出して東銀座の東劇へ。 24日から上映している シネマ歌舞伎『蜘蛛の拍子舞/身替座禅』を観てきました。 蜘蛛の拍子舞は長唄曲なので参考にと 軽い気...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    6589
    Sep 27, 2016
  • Dancing Strawhats

    YouTubeで偶然見つけた動画にいろんな意味で興味がわきました。 まず、Danceに 三味線音楽 が使われているところ。ベースになっている旋律は東北地方の『津軽三味線』ですが所々に沖縄の 『三線...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    6565
    Aug 16, 2015
  • 春興鏡獅子

    今日は『春興鏡獅子』のご紹介です。 前回ご紹介したコクーン歌舞伎『三人吉三』と同じシネマ歌舞伎の一つ。2012年に亡くなった18代目中村勘三郎さんの最期の『春興鏡獅子』の舞台を映画にしたも...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    6365
    Jul 22, 2015
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat