新生活スタート

Emi.E

こちら韓国では3月が入学式です。

うちの息子も晴れて小学一年生になりました。

本日が三日目の登校でしたが、「ちょっと緊張する。」と言いながらも一人で家を出発しました。

他の新入生たちはというと・・・殆どがお母さんと一緒に登校しています。

教室の前までですよ!なかには教室の中まで入っていく方も!?

う~ん。過保護ですよね。

初日に、通学路の途中から息子一人で登校させたところ、他のお母さんたちから大ブーイングでした。

文化の違いなのか・・・

自分の教室までたどり着けないとか、靴箱の場所が分からなくなったりしたら可哀そう。

子どもにつらい思いをさせたくない。

こういう気持ちから過保護になってしまうそうです。

子どもも新しい環境で不安になるでしょうけど、そういう気持ちは自分で乗り越えていってほしいですよね。

我が息子よ、どうか精神力の強い人間になってくれ!

すみません。初コラムなのにこんなにモヤモヤしてて、、、笑

でも韓国生活にモヤモヤは付き物なんです!どうかお付き合いください^^;

もちろん、モヤモヤ話以外のお話もお届けしますので^^

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
韓語   流利
英語   日常會話程度

講師專欄排行榜

  • 韓語

    久しぶりの日本を堪能してきました!

    お久しぶりでございます。7月末より8月中旬まで帰省しておりました。 1年半ぶりの帰省。夏に帰省するのは実に5年ぶり。家族3人で長期間帰省するのは今回が初めてでした。 楽しい思い出もたくさんでき、...

    Emi.E

    Emi.E

    0
    11177
    2019年 8月 14日
  • 韓語

    おかげさまで・・・

    カフェトークで講師のお仕事を始めてから1年が経ち、おかげさまでレッスン数も1000件に到達いたしました!! 素晴らしい生徒様と出会えたおかげで、今日まで頑張ってこれたと思います。 誠にありがとう...

    Emi.E

    Emi.E

    2
    11054
    2019年 3月 4日
  • 韓語

    水産市場へ・・・(後編)

    お義母さんのお誕生日パーティーの食材買い出しのため、소래포구という仁川付近の水産市場へ行ってきました。 何にしようか、どれにしようか、話し合い中でございます。 お会計をすると、その場でさ...

    Emi.E

    Emi.E

    2
    10561
    2019年 4月 11日
  • 韓語

    水産市場へ・・・(前編)

    先日、"소래포구"という水産市場に行ってきました。 お義母さんのお誕生日だったので、パーティー用の食材を買いに行ったのです。 海産物は、国によって食べるものが異なるので、見ていて面白いですよね。...

    Emi.E

    Emi.E

    0
    10423
    2019年 4月 3日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢