私の好きな言葉を紹介します。
「言う事を聞かない子は大成する」
いろいろな言い方があると思いますが、
言わんとするところは、
聞かん坊、言うことを聞かない子、わんぱく坊主、いたずらっ子
は、
見込みがある、将来が楽しみ、大人になってから成功・出世する
といったことです。
実はこれは元々スカイプレッスンで中国人の先生に教えてもらった言葉を日本語にしたものです。
中国語では、
「调皮的孩子长大了有出息」
などと言います。
调皮は
わんぱく、聞かない子、いたずらっ子
孩子は
子ども
长大了は
大きくなってから
「了」は「后」でもいいです。
有出息は
出世する
「调皮的孩子最有出息」
(わんぱく坊主は一番出世する)
と言う本も出ていて英語にも翻訳されているようなので、
この言葉は中国が始めなのかもしれません。
でも、日本にも前から同じような言い方はあったと思います。
英語だと、
A naughty child is promising.
わんぱく坊主は見込みがある、将来有望
いいですね。
これ、当たっていると思いませんか?
頼もしい表現です。
是非子どもたちをそういう目で見てあげたいものです。

回應 (0)