【ブログ】【おひとり様シリーズ135】一人って逃げなんだろうか
2023-12-31 11:50:16NEW ! テーマ:★おひとり様 今日は一粒万倍日 この記事、ちょっと考えさせられる内容だったので、 シェアします。 結婚しない・できない...
Abemomo
ご無沙汰しておりました。しばらくタイに滞在していました。タイ人の友達が、首都バンコクの自宅で日本語教師をしています。広くて日本的な素敵な空間でした。 今ドラマの影響で、アユタヤでタイの民族衣装を着...
Noly
みなさん、こんにちは。日本語講師のYumaです。2023年も今日で終わりですね。2023年はどんな年でしたか?私は、2022年の夏に日本語教師になりたくて、マレーシアから帰国して、同じ年の秋に日本語...
Yuma.F
今年の年末年始は、自宅ではなく少し足を伸ばして旅をしています。人の波、高層ビル、私の住む場所とはずいぶん違う景色を見て過ごしてます。ついつい、知らない場所に来ると肩に力が入って呼吸が浅くなる私は自律...
YO.yoga
15年ほど前からでしょうか、 少しでもゴミを減らせるならとリサイクルを始めました。 ハワイのゴミ事情は日本と少し違い、ハワイ州環境省から 各家に3種類(3色)のゴミ箱が託され、曜日に合わせてゴミ...
Morty
今年の12月は久しぶりにまとまった子ども園まわりがあり、慣例の表参道茶茶の間さんでの季節のお茶会がありました。 子育て支援のコンサートは、毎度ある程度レパートリーの中でメンテナンスした曲の中から...
中村勇太
ヨガでHAPPYに! ヨガインストラクターの Shina(しな)です! ご訪問ありがとうございます 皆さん こんばんは 今日は仕事納めでした✨ 2023年も あっという間でしたね...
Shina
生徒の皆様いつもレッスンのご予約、ありがとうございます。そして、今年1年本当にありがとうございました。いつも皆様とレッスンを通してわたしとしても勉強になることがとても多いです。今年は他の仕事との関係...
Chii
いよいよ年の瀬で、今年も終わりですね~。今年は私にとっても特別な年で、カフェトークのフランス語講師を始めました。昨日は、年の瀬の東京の築地市場にまず行ってきました。お昼ごろでしたので、身動きとれない...
Akari I
【ブログ】【宇宙からのメッセージ29】今から間に合う、今年のうちにやっておくべきこと
災害など万が一の備えは、 ぜひとも今のうちにやっておきましょう。 夜でないと、懐中電灯がいらないように、 できるだけ万が一の状態を想定して 準備をしておきましょう。 そして、 各自、心に引っ...
Abemomo
こんにちは! 福まるです。写真は、魯肉飯(ルーローハン)です。台湾出身で、今は外国に住んでいるという生徒さんが、今いちばん食べたいものとして教えてくれました。とてもおいしい食べ物のようだったので、ず...
Fukumaru
Hello !英語講師のMiharuです。ご受講して頂いた生徒の皆さん、今年もありがとうございました!英語学習のお手伝いが出来て、良い1年が過ごせました(*^^*)写真のビーバーさんの様にコツコツ努...
Miharu
こんにちは(^^)ヨガ・ホロスコープ・タロット鑑定をしています、あみです。まずはヨガレッスン動画のご案内から失礼します♪セミナー動画 肩こり解消ヨガ(500P) https://cafetalk.c...
Ami sensei
みなさまに宣言した通り、お陰様で、日本語教育の検定試験に無事に合格することができました。 この試験の勉強を通して、日本語を多角的に眺め、さらには言語全体に共通する概念や、学習者の状況、講師として求め...
IRIS ReZA
==================※お知らせクーポンの期限は12/31までとあとわずかです!スケジュールは柔軟に対応出来ますのでまずはご相談を!==================こんばんは!안녕...
Yonghee
こんにちは!ヨガインストラクターのKUMIです。早いもので、今年もあと3日!明日からお休みの方も多いのではないでしょうか。皆様、今年はどんな年でしたか?私は自分のこと、これからのことを向き合って少し...
KUMI YOGA
ヨガでHAPPYに! ヨガインストラクターの Shina(しな)です! ご訪問ありがとうございます 皆さん こんばんは~! 今日も一日お疲れ様でした✨ ヨガが好きになる!✿...
Shina
昨日は今年の鑑賞納め。 生徒くんの晴れ舞台✨ 1カ月前に楽譜が来た選抜合奏、マーラーの交響曲5番のロンド( ◠‿◠ ) 冒頭、冷えてる状態で管のソロはキツイいよぁ、と心配しましたが、中盤から一...
中村勇太
今年(ことし)は どんな一年(いちねん)でしたか?私(わたし)は、 今年(ことし) 久(ひさ)しぶりに 日本(にほん)と ドイツで 旅行(りょこう)を しました。^^とても 楽(たの)しかったです♡...
Tomo3
ずーっとサボっていたけれど、 年末年始は映画見て過ごすのもよいと思って、 おすすめ書いておきます。 戦場のメリークリスマスの坂本龍一さんの音楽が とっても気に入って、 次も当然見る!と思って...
Abemomo
皆様ご無沙汰しておりました。マヤ暦のWATAKOです。マヤ暦では、12月25日から白い世界の橋渡しのエネルギーに変わりました。白い世界の橋渡しは、世界、橋渡し、死、再生、おもてなし等、色んなキーワー...
WATAKO maya
♫恋人はサンタクロース ♫本当はサンタクロース ♫つむじ風追い越して〜 つむじ風を走って追い越すサンタクロースを想像。 なかなかのアスリートおじさん。 さてクリスマスが終わっても...
Cocomi
こんにちは!作曲家で音楽科講師のRemiです。2023年も残すところあとわずかとなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?年末年始というのは、今年の振り返りや反省、来年の抱負など、心機一転する...
Remi Inari
こんにちは。日本語講師のTomoです。 現在、NHKのEテレで放送中の「0655」という番組をご存知ですか?月曜〜金曜の朝6:55から放送されている5分番組です。 その中に、犬や猫のペットのコーナー...
Tomo.F
どうも! イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!ARI T.は傘をさすのが好きじゃありません。多少の雨なら、傘をささずに歩きます。しっかり雨の日は極力外出を控えます。 前回までののコラムはこ...
ARI T.
新暦では、今年2023年も残りわずかになりました。皆さんにとって、2023年はどんな1年だったでしょう?私は、広島、島根、三重、愛知、京都、奈良…と日本を駆け巡った(笑)1年でした。今年は関西が多か...
Choko.N
【どうする?英検対策?】 第10回:ライティングリニューアル!
こんにちは。講師のbananafishです。 しばらく、公私ともに取り込んでおり、コラム更新もままならないまま年末を迎えてしまいました。 かろうじて、1年の終わりに、Cafetalk講師としての...
bananafish
「くるみ割り人形」2023.12.22-2024.1.8 @新国立劇場 オペラパレス
先日、新国立劇場オペラパレスに伺ってきました。くるみ割り人形は以前、松山バレエ団の作品を観て以来になりますが、 今回のくるみ割り人形は、新国立劇場バレエ団・・・。 時代劇の現場でずっとお世話になって...
Satomi Uchida
私はグループ学習に反対だ。無意味というほどではないが効率は悪いと思う。私は小学校の頃は頭の回転が速かったから、グループでの勉強ではほぼ教える側だった。教えられてやっと理解できた、ということはなかった...
Keisuke.H
日本語講師のshingです。今年も沢山のリクエストを頂き感謝しております。来年もよろしくお願いいたします。旅は、温泉、観光、食事と楽しみがいっぱいです。特に北陸は、海鮮がおいしく、カニ、のどぐろ、フ...
shing