最近では、銀行でおひとり様信託というサービスもあります。 とある銀行のサービス内容を見てみると 主に、死後事務(各種届出とか遺品整理とか)と 見守りサービスが中心でした。 興味のある方は利用...
Abemomo
NHK受信料の値下げに向けた改正法案が昨日可決された ということで、 来年から受信料が値下げされるようです。 やったー! ・・・てか、 見たい分だけお金払えばいいじゃん ってみんな思って...
Abemomo
よく雑誌とか、オンライン上に 「おすすめ株」とか「おすすめ投資信託」が特集されていたりします。 何故おすすめなのかを見るのは 勉強になると思いますが、 実際に、おすすめを見たタイミングで買う...
Abemomo
先日、友人がこぼしていたのですが、 親が認知症かも?という状態になって 病院に行くことを勧めたけれども なかなかいうことを聞いてくれない。 すごーく説得して、やっと行ってくれた とのことでし...
Abemomo
10億も不正受給って!! というニュースやってますね。 でも、不正受給したら *1.2倍+延滞金3%付けて返さなければいけない *不正受給したことが公表される *法的制裁(懲役とか)を受ける ...
Abemomo
海外では、遺品整理を 「エステートセール」といって 売りに出す習慣がある というのを昨日テレビで見ました。 ご近所の人に来てもらって買ってもらうというのもあるし、 ネットに出品するのもあるようで...
Abemomo
面白い記事読みました。 キャッシュレスでお買い物をするとポイントが貯まるのに、 これをやめるなんてできないとずっと思っていたけれど、 やめることで、ポイント使ない分お金使うのがもったいなくな...
Abemomo
【ブロック】【おひとり様シリーズ52】子供がいなくても心配ない
老後の生活資金って、年金とか、仕事続けるとか 貯金取り崩すとか、いろいろありますが、 子どもからの援助を受けている人は 全体の3%しかいないそうです。 子どもがいたとしても、 お金の面では結...
Abemomo
興味深い記事を読みました。 技術革新とか、IT化とかいろいろ進んでいる世の中で、 今、企業の寿命は20年くらい。 一方、人間は寿命が伸びていて 100歳まで生きる時代だから 80歳まで何らかの仕...
Abemomo
住宅ローンに関する記事を読んだのですが、 35年で組むと、30年で組むよりも一見、毎月の返済額が少ないから ついついたくさん借りてしまう。 ・・・つまり高い物件を買ってしまう。 それは危険だ。 ...
Abemomo
東京都は、新築住宅に太陽光パネルの設置を義務付け、 年度内にも条例を改正するようです。 二酸化酸素削減が目的で、 建築主、住宅メーカー共に義務を負うようです。 国は住宅費高騰を鑑みて見送った...
Abemomo
フェイスブックに最近よく流れてくる広告に 10倍株があります。 こういうのがあるから、 株って難しいイメージなんですよね。 10倍株探すには それなりに労力掛けないと見つからないですよね。 ...
Abemomo
いつも思うのですが・・・ 自分はこの方法ですごく儲かりました。 今は億万長者です。 あなたにも、この方法教えます ・・・ってやつ。 そんないい方法がったら、 私だったら誰にも教えないし、 億...
Abemomo
興味深い記事を読みました。 最近は核家族化が進んで 親と同居しないのが普通になってしまいましたが、 親がかなりの高齢となると 親の方も、子の方も心配ですよね。 かといって二世帯住宅作るの...
Abemomo
この前の仰天ニュースでやっていたのですが、 投資で600億動かしていた男が 最後は6畳一間のアパートで火災により死亡。 もっと顧客のお金を増やそうと思って 違法行為までやってしまったのが 転...
Abemomo
この前、保険レディの実態について書いてある記事を読んだのですが、 出世するほど固定給の割合が少なくなるからド貧乏。 ・・・という内容で、 ・・・そうなると、 売るのに必死!になるということです。...
Abemomo
私は奨学金賛成派です。 必ずしも大学に進学することが人生ではありませんが、 本当は行きたいけれど、お金がないから・・・ というのであれば、奨学金を検討して 進学の方向で考えてみましょう。 ・...
Abemomo
阿武町の4,630万円誤送金の件、 すごい話題になってますね。 何で男はなかなか返金しないんだろうね というのをワイドショ―でやっていたのですが、 バービーちゃんが 「もしお金が入ったら、ま...
Abemomo
この前、厚切りジェイソンさんが ツィッター記事を削除していて、 その理由が、米国株を推奨していたのに 下落して批判殺到したからじゃないか ・・・という記事を読んだのですが、 それに対して、 厚切...
Abemomo
毎年恒例のようになってきましたが、 今年も、遺言書の書き方セミナーやってきました。 以前と比べて、 皆さん自分事としてとらえていて、 すごく質問が具体的で、 真剣に考えていらっしゃるように...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ50】おひとり様の方が自殺に繋がりやすい
最近、芸能界で悲しいニュースが続いているので、 ちょっと調べてみたのですが、 10年位前の調査になってしまいますが、 厚生労働省の調査で 自殺とおひとり様の関係を調査したところ、 性別・年齢...
Abemomo
この前、何かで読んだのですが、 相続で困った人の話です。 別段、お金持ちというわけではありませんが、 親は田舎に家を持っていて、 それ以外はそんなに多くない現金だけ。 兄弟が相続放棄してくれ...
Abemomo
昨日の続きになりますが、 この先、いいこと待っている! と思うと長生きしたくなりますよね。 年金の考え方として、 私は元を取るもんじゃない、 きちんとその金額で毎月暮らせるかどうかで 考えましょ...
Abemomo
テレビを見ていたら、 幸福度調査の話をしていて、 47~48歳が幸福度最低、 82歳が幸福度最高 という調査結果が出たという話をしていました。 どんな調査を行ったとかは言っていなかったの...
Abemomo
保険に入る前に、会社の制度知っておいた方がいいですよ と時々言っていますが、 会社の制度、どうやって調べたらいいか わからない という方、結構います。 最近はネットでいろいろ調べられます。 ...
Abemomo
福岡県に前方後円墳型のお墓ができたそうです。 3,100人入れるそうです。 私は今までお墓なんて要らないと思っていましたが、 こういうお墓だったら、 ちょっと入ってみたい!って思いました。 ...
Abemomo
この前、ミゾイキクコさんという方が テレビで紹介されていました。 もう90歳近いのですが、ツィッターとか 使いこなしていて、毎日素敵なお食事をアップされています。 フォロワーが10万人もいるので...
Abemomo
皆さんはGWどのように過ごしましたか? 私はみんなが行きそうなところに行って、 激混みを味わってきました。 でも、一緒に行ったお友達とも言っていたのですが、 大行列ができて、お店は大繁盛だし...
Abemomo
マンションの修繕積立金に関する記事を読んでましたら、 国土交通省がマンション管理組合1529組に調査した結果によると、 修繕積立金の準備状況について、 3分の1は、ほぼ大丈夫レベル(不足5%以下...
Abemomo
いい記事読みました。 バフェットさんの真似をしたら 投資でいい結果を出せるか? ・・・という内容で、 結論としては 真似をするだけではだめですというお話。 バフェットさんには、 テクニッ...
Abemomo