こんにちは。現在中米のコスタリカという国に在住中のJune.Kです。9月15日はコスタリカの独立記念日でした。何週間も前から町中に紺、赤、白の三色の国旗が増えて、華やかになっていました。うちの子供た...
June.K
大学入試の漢文では、疑問や反語の表現を正確に読み取ることが、点数を大きく左右します。文章の意味を間違えると、設問での選択肢判断や記述解答がすぐに迷走してしまうため、疑問・反語の句法を見抜く力は必...
AZUKI
口コミランキング1位を頂きました。レッスンを受けてくださっているみなさんありがとうございます。そして、フィードバックしてくださりありがとうございます。これからも、みなさんのお役に立てるレッスンを提供...
Erika.T
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!あの〜、、、基本的に出てきた知らない単語はすべて覚えましょうね(^^;当たり前すぎて言及したことありませんが、語彙が少ないと、当然話がわかりませ...
ARI T.
先週の土曜日、わたしの子どもの はじめての運動会(うんどうかい) がありました。 Last Saturday, my child had his very first sports day. 日...
A.yu.mi
私が別の場所でオンライン日本語講師をやっていた時に、中級者以上の方とのフリートークでの物足りなさを感じておりました。フリートークは確かにオープンエンドな会話になるので、簡単な文法などを咄嗟にアウトプ...
Taiyo.K
皆様こんにちは。声楽講師・ヴォイストレーナーのUta-Tomoです。歌の発声で、皆様にお願いしていることの一つに下顎のことがあります。大きく口を開けるという感覚よりも、下顎を下げて口の中を開けていた...
Uta-Tomo
この話も、何度も何度もしているのですが、 がんになると、先進医療を受けて莫大な費用がかかることがあるから がん保険に入った方がいいですよ という記事を書いている人が未だにたくさんいるのですが、 ...
Abemomo
皆様、こんにちは!昨日は祝日でしたね。いかがお過ごしでしたでしょうか?私は、定期的に行っている、地元でのフランス語講座を午後行いました。今回は『はじめてのフランス語旅行会話』というタイトルで、7月に...
Akari I
すこーーーしだけ涼しくなった(気がする)連休明けこんにちは、Eriです。生徒さんから、Excelで「必要な機能(のみ)を教えてくださいっ!」というお声を聞きます。そうです。ウン十年前のExcelのよ...
Eri_S
四柱推命鑑定書発行サービス 四柱推命鑑定書発行サービスを始めさせていただきました 四柱推命との40年のお付き合い 四柱推命との付き合いは実は…もう40年になるでしょうか。子供の時から熱心に四柱...
Miey
海と山、豊かな自然に囲まれた島、カナダ・バンクーバー島。 夫の実家のあるバンクーバー島に5月に帰省しました。 この島での日常は、日本では経験できないことが普通にあります。 カナダ・バンクー...
Kiwako.B
レッスンでは、【黄色い大そろばん】を使って見やすく・わかりやすい説明(運指)を心がけています。生徒さんや保護者様から大そろばんが見やすい。とのお声をいただきます。一緒に手元確認しながら進めます。★生...
okunaga mayumi
今日もありがとうございました。以下ヒーリングレッスン内容です。 ①ヒーリングをしてみての感想、質問など ②感情の解放と感覚のヒーリングについて ③実践 今日は過剰に反応する思...
Satomi Uchida
こんにちは❗ヴォイストレーナー&ジャズシンガーの片貝晴美(Haru)です✨ 富山出身で、東京には約8年間住み、その後宮崎に移住して11年になります。 今は宮崎を拠点に、東京・大阪・福岡など全国で...
Harumusica
中国人の義理両親との暮らし#11(ホテルのアメニティは持ち帰り)
Hello!日本語教師のHazukiです。 私は中国人の旦那さんのご両親と日本で同居しながら、3歳と1歳の子どもを育てています。 今日は「ホテルのアメニティ」についてお話しします。 義理両親...
Higa
「ネイティブ×日本人講師」だからこそ叶う、実践的な中国語レッスン
Cafetalkで中国語を教えている純日本人の私のもとには、ネイティブ講師と併用してレッスンを受けてくださる生徒さんが多くいらっしゃいます。 ネイティブの先生からは従来の中国語テキストを使った王道の...
Sae.O
ほめられると、うれしいです/It Feels Good to Be Praised
さいきん、ほめられましたか?おとなになると、ほめられることって少なくなりますよね。なにをやっても、「あたりまえ」と評価(ひょうか)される。でもそれって、ほんとうに「あたりまえ」でしょうか。まいにち、...
Macchan
こんにちは。日本語教師のSahoです♪私は普段、日本語学校とカフェトークで日本語を教えていますが、この度、日本人の方向けに英会話レッスンも始めることにしました!今回は、なぜ英会話レッスンを始めようと...
Saho.
みなさんこんにちは!オーストラリアでワーホリ中!カフェトークで日本語を教えている、Sueです!今日のコラムは、「ベータテスト提供中です!」のお知らせです!まだカフェトークを始めて間もないため新しい生...
Sue.A
【ブログ】海外のお金事情:アメリカではEV車が急速に進んでいる
EV車は、2020年には、世界の車全体のわずか4%だったのが、 今や、4分の1を占めるまでに成長しているようです。 昨年は、600万台が販売され、 中国→欧州→米国 の順番。 アメリカでは、...
Abemomo
フルートでラヴェル作曲「ハバネラ形式の小品」を演奏しました!
フルートでラヴェル作曲「ハバネラ形式の小品」を演奏しました!もともとは声楽曲で、中声のレッスン用小品だそうです。歌詞はなく、母音だけで歌う「ヴォカリーズ」として書かれた作品でもあります。 今日で...
Kaho
「東京2025世界陸上」が始まりましたね。34年ぶりの東京開催とのこと。 普段はコーチングやヨガを通じて人と関わることが多い私ですが、こうしたスポーツの祭典も、つい、気になって観てしまっています。 ...
Naoko_M
こんにちわ。Ericaです。今日は祝日、お休みの方が多いのかもしれません。猛暑続きの9月、骨休めの休日になりそうですね。さて、今週のカードからのメッセージは「DEEP REPLENISHMENT 心...
Ericanohoshi
皆さま、こんにちは。朝晩すっかり涼しくなってきたポルトガルです。日本も残暑が続くかと思いますがいかがお過ごしでしょうか? 私事ですが残り15レッスンで500レッスン達成となります!!カフェトークを開...
Tomo
隙間時間で映画を見てきました。(2回目) 高校生の頃から古田新太さんが好きで、あのシーンをもう一度観たい!配信まで待てない。映画館で見たい!というノリで2回目です。 一応この映画の主人公は、ベ...
中村勇太
【大学入試古文】過去問の古文を「音読」だけで成績アップさせる方法
大学入試の古文対策として、多くの受験生は単語暗記や文法問題集を中心に学習しがちです。しかし、文法や単語が完璧でも、実際に過去問を解くと読み進めるスピードが遅く、内容を正確に理解できないというケー...
AZUKI
私の嫌いな演奏を書きます。それは 「取っ手をつけたような演奏」。クラシックあるある。 なんと説明すればいいか…。 世の中にピアノの上手な先生やピアニストは山ほどいて、 その人らはテクニックは抜群...
Kana K
みなさん、こんにちは!英会話講師のHazukiです!今週も英作文の時間がやってきました!今回のフレーズは「~しがち」です!パッと出てきますか?答えは「tend to 動詞の原形」です!早速、英作文の...
Hazuki
おひとり様の皆様、 この記事、読んでおくべき!と思ったので、 貼り付けておきます。 「おひとりさま高齢者」は死後どうなるのか…親族でも友人でもない82歳未婚女性の「身元特定」に繋がったもの 自治...
Abemomo