Thumbnail Image

風邪の時は辛いものを食べれば治る(多分)(カムジャタンの作り方)

caoli

あにょはせよ。

久しぶりに風邪をひいてしまい一日中寝ておりました...
風邪の時は三食バランスよくしっかり食べて、薬を飲んでひたすら寝るに限ります。
そしてお湯を飲みまくる。
食事は辛ラーメンに生姜とニンニク、野菜、卵を投入して食べればバッチリです。(多分) 

今日は辛ラーメンの買い置きを切らしていたので昨夜のカムジャタンで乗り切りました...
カムジャタンにも生姜、ニンニクが入っていて、しかも辛いので、風邪には良い気がします。(多分)

<カムジャタンの作り方>
① スペアリブ(カムジャタン用の肉が手に入る人はそれで)を下茹でする。
②鍋に1.5〜2リットルくらい水を入れて、下茹でしたスペアリブ、昆布、煮干し、ネギの青い部分をいれて30分くらい火にかける。
③肉以外を取り出して、ジャガイモ、玉ねぎ、ウゴジ(なければ大根の葉キムチとかそれっぽいもの)、白菜キムチを入れる。
④コチュジャン、テンジャン(日本の味噌はX)、醤油、唐辛子の粉をそれぞれ大さじ1くらい入れて、すりおろしたニンニク、生姜、胡椒を適当に入れる。(多分これらの調味料をウゴジに和えて炒めたりしておくのが本当の作り方なんだと思いますが、私は面倒くさいので後入れ。それでも普通に美味しい)
⑤ジャガイモが柔らかくなるまで煮たらエゴマの葉、えのきを入れて、エゴマの粉をこれでもかとかける。

以上

※エゴマが嫌いな人にとっては拷問でしかない料理です。
※エゴマの葉はカムジャタンに使うのであれば冷凍したものでも大丈夫。
※カムジャタン以外に使い道のなさそうなエゴマの粉は、野菜炒めとかナムルに使えます。(茄子と合う)
※カムジャタンを誰かと食べに行くと「カムジャタンってジャガイモが入ってるからカムジャタンって名前なわけじゃなくて、使う肉の部位がカムジャって言うらしいよ」と必ず誰か言う人がいますが、最近読んだ本によるとその説も間違いらしいです。詳しく書くと長くなるので気になる方はレッスンでお尋ねください。
※実家から送られてきたジャガイモはまだまだあるので次回もジャガイモを使ったレシピをお送りします。


專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。
不接受評價/這篇投稿不接受評價
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
韓語   接近母語程度
俄語   日常會話程度

caoli 講師的人氣專欄

  • 全く役に立たない韓国語講座1

    アニョハセヨ。 私の趣味のひとつに編み物があります。 基本的にインドア・一人でできる遊びが好きな人間なので、高校時代友人に「留学とか向いてないと思うよ」と言われていたのに気づけば韓国に来てもう9...

    caoli

    caoli

    0
    25076
    2015 年 5 月 27 日
  • 独断と偏見で選ぶ北朝鮮のかっこいいスローガンベスト5

    ヨロブン アンニョンハシムニカ。   引っ越しのため荷造りしていたら大学院生時代に見ていた北朝鮮の雑誌や論文が出てきて、それらを読み返し当時のことを思い出しては懐かしいやら苦...

    caoli

    caoli

    1
    25041
    2016 年 3 月 12 日
  • (多分)わりと役に立つ韓国語講座(夏野菜スペシャル)

    アニョハセヨ。 近所の八百屋で珍しくゴーヤを発見したので思わず買いました。 現在レトロな町内に住んでいるので、自炊のための買い物は近所の市場で野菜は八百屋さん、豆腐は豆腐屋さんで買うというレトロ...

    caoli

    caoli

    2
    24716
    2015 年 8 月 1 日
  • 「野良猫」は韓国語で

    アニョハセヨ。 今日の写真、よく見ると猫が写ってます。 「野良猫」は韓国語で「길고양이」と言いますが、うちの近所は野良猫が物凄く多いです。 住人たちもみんな猫を愛でていて、みんなして餌付けして...

    caoli

    caoli

    0
    16001
    2015 年 7 月 26 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢