Thumbnail Image

アメリカ学生時代は毎日自転車!思わぬ悩み

每週主題: The most difficult thing about living abroad

Ari

 こんにちは!カフェトーク講師のAriです。

 海外生活で苦労したことで、真っ先に思い浮かんだのがコレでした。

 私は2004〜2007年までアメリカ西部の砂漠地帯ネバダ州で大学生活を送っていました。住んでいた家から大学まではおよそ4km。毎日マウンテンバイクで通学していました。

 その際に悩まされたのが、あちこちで自生する雑草 goathead (日本名:ハマビシ) でした。こちらの植物、トゲトゲの菱形の種をつけるのですが、それが風で飛ばされて、道路上そこら中に落ちています。そして、自転車のタイヤをパンクさせるのです。自転車に乗りながら、何だかタイヤが重いな、とタイヤを見てみると大抵は goathead の種が刺さっていました。

 「またかぁ」を数回繰り返した後、最終的にはこれを解決するのに自転車屋さんに行き、中にシーラント(穴を塞ぐ役割を果たす糊)入りのタイヤチューブに変えました。以後もトゲは刺さるものの、簡単にはパンクしなくなりました。

 ところで当時、植物分類学の授業を取っていて、植物の学名を覚えなくてはならなかったのですが、大いに悩ませてくれた goathead の学名は真っ先に覚えました。Tribulus terrestris!今でも覚えています。

 実体験を伴って言葉を覚えると、いつまでも忘れないですね。

   Ari

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Ari
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

英語   接近母語程度

Ari 講師的人氣專欄

  • ビジネス英語◆成果に直結!経験で選ぶピカイチフレーズ3

    こんにちは♪ カフェトーク英語講師のAriです。日々国際ビジネスの現場で奔走する中で、私がこれだ!と思った、役に立つ(しかも日常生活でも大いに活躍する)フレーズをご紹介するシリーズ。最終回の今日は、...

    Ari

    Ari

    0
    12936
    2019 年 2 月 27 日
  • 簡単かつ効果あり!語学学習のモチベーションを保つ方法

    新年に入って早三週間。先日生徒の方から、こんな相談を受ました。「今年は英検2級に合格する!という新たな目標を立てて、意気込んでテキストは大量買いしてみたものの、モチベーションを保つのに一苦労。早くも...

    Ari

    Ari

    4
    6063
    2019 年 1 月 18 日
  • 一度見たら忘れない!タイ語で『ありがとう』

    タイ語の「ありがとう」を解説してみました。こちらの表現、ぜひタイレストランを訪れた際、あるいはタイに旅行や仕事に行った際に使ってみてください。その時に手を合わせるワイ(合掌)の仕草もお忘れなく。動画...

    Ari

    Ari

    0
    5674
    2019 年 1 月 21 日
  • 初級英文法☆要点おさらい - 時制 Tense

    こんにちは!カフェトーク英語講師のAriです!本日より英文法の重要ポイントをおさらいできる新コーナー『初級英文法☆要点おさらい』を始めます(^-^)/カフェトークレッスンで皆さまから頂いた質問やつま...

    Ari

    Ari

    2
    5529
    2019 年 3 月 11 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢