現在のイタリアの様子

C.Kaoru

コロナウィルスに関して、とうとうパンデミック宣言が出されましたね。
 
イタリアでは昨夜、コンテ首相が以下のような発表を行いました。
「食料品、生活必需品の販売店や薬局及びスーパーマーケットを除く、全ての商業及び小売販売活動の休止を規定する。その他いろいろ〜」

 町の様子が不気味です。町には人が少なく、し〜んと静まりかえってる様子。
一方、スーパーマケットの前には行列が。
買いだめするために大勢の人が一度に押し寄せたのか?と思ったのですが、入店制限をされていて少人数づつしか中に入れないのです。
いつもは20分ほどで済む買い物が1時間以上かかる始末です。

早く収束してくれるといいですね。
皆様も安全にお過ごしください。


本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   不便を感じない
イタリア語   日常会話程度

C.Kaoru講師の人気コラム

  • 日本語

    変な日本語を話す日本人

    日本人でも日本語を正しく話せない人はいます。私が今まで出会った変な日本語を話す人。・「逆に言うと」が口ぐせの上司 これは本来は「一つのことに対して反対の角度から見たとき」に使う表現です。た...

    C.Kaoru

    C.Kaoru

    2
    5446
    2019年12月12日
  • 日本語

    大阪黒門市場で朝ごはん

    大阪の黒門市場で朝ごはん。海鮮丼とうなぎ丼。日本では朝からなんでも食べますよ。 

    C.Kaoru

    C.Kaoru

    0
    5049
    2019年12月3日
  • 日本語

    コチュジャン?

    私は韓国料理が大好きです。でもミラノで韓国料理のレストランは高い..ToTそれならば自分で作ってしまおうと思って、チャイナタウンにコチュジャン買いに行ってきました。でも、ハングルが読めない....。...

    C.Kaoru

    C.Kaoru

    4
    5039
    2019年12月9日
  • 日本語

    ミラノの貿易展示センターに行ってきました。

    今日はミラノの貿易展示センターFiera Milanoに行ってきました。世界中から集まったお店がたくさんありました。 この写真はイタリアのチーズのお店です。ドイツの化粧品のお店で、イタリア...

    C.Kaoru

    C.Kaoru

    0
    4709
    2019年12月5日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!