英語と日本語を教えています。
先日、フランス語を教えてもらいました。
大学の頃、フランス語のクラスを取っていたのですが…フランス語は本当に難しい…
そして、私、全く使う機会も無かったので、アルファベットの読み方や数字すらも覚えていないのです( ゚Д゚)
(使わないと、こうなりますね…(+_+))
でも、かろうじて、「私は」とか「あなたは」などの代名詞は覚えていましたよ(*´▽`*)
今日私が習ったフランス語は
Comment allez vous?
Comment vas tu?
英語で言う、「How are you?」です。
日本語だと、「お元気ですか?」ですね。
どちらも英語にすると、「How are you?」なのだそうですが、
◆Comment allez vous?
「皆さん、お元気ですか?」
「(先生や上司など目上の人に対して、もしくは丁寧な言い方で)お元気ですか?」
◆Comment vas tu?
「(友達や家族など身近な人に対して)元気?」
のように、ちょっとニュアンスが違うようです。
(あってたかな!?)
久しぶりにフランス語を習って思ったことは、
学生の時はいっぱいいっぱいで、何が何だかよくわからなかった記憶しかないですが、
今学びなおすと、結構楽しいですね
そして、最後に先生が、「○×△☆♯♭En Français●□▲★※」
と、ペラペラペラっとフランス語で、これからもフランスを頑張ろう!的なことを言われたんですよね。(実際何を言われたのか、確かではありません…)
語学ビギナーは最初はどこから始めて良いのかよくわからないし、
こんなんで大丈夫かな?
一体使えるまでどのくらいかかるんだろう?
なんて思うのですが、好きで始めることっていうのは、実は一番続けやすいですし、楽しいんですよね。
私も、いつかフランスに行って、フランス語で話せるように、続けてみようとおもいます(*´▽`*)
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
こんなクラスを教えています
チェックしてみてくださいね








..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*