洋食屋さん。

今週のテーマ: お気に入りのカフェ&レストラン

coo

こんにちは。cooです。

最近、「やさしい日本語」という本を買いました。
読んでビックリ!日本語を教えるという考え方がガラッと変わったような気がします。

詳しくは、また後日お話するとして…

さてさて、今週のテーマ「行きつけのレストラン」についてのお話です。

近所に美味しい洋食屋さんがありました。
私が小さい頃から、、、
いやいや(^.^)私の母が若い頃からある本当に昔ながらの洋食屋さんでした。

実は、昨年末で閉店してしまったんです。
経営されていたご夫婦が高齢になったため、店を閉めることになったそうです。

私がいつも食べていたのは、カニクリームコロッケでした。
コロッケを一口食べると甘いカニの身とトロ~ッとしたクリームが口に広がる最高に美味しいコロッケでした。

もともと、このお店は地元の洋食の名店で修行されたご主人が名店の味を引き継ぎ、開いたお店でした。

ボウルにいっぱいの生サラダが一番の売りでクリームコロッケや魚のフライ、パスタやステーキなど何を食べても美味しかったんです。

私が子どもの頃から通い続けて、学生時代に初めて一人飯をしたのもこのお店でしたし、結婚してからも私の子どもまで3世代に渡って通いつめました。

Xmasにはオードブルをお願いしたり、お祝いの日にはローストビーフをお願いしたり、家族の外食や友人家族との食事会にも利用させていただきました。


味もさることながら、経営されていたご夫婦のアットホームな雰囲気も魅力の一つ。

閉店からそろそろ10か月ぐらいになりますが、いまだに新たな「行きつけのレストラン」になりそうなお店は見つかっていません。

でも、今考えてみるとタイミングってあるんだなぁ~
と思うんです。

新型コロナが流行して、外食を自粛するなんて考えてもなかったので、お店を閉めるタイミングとしては最適だだったかもしれません。

あのお店のように、味や雰囲気、時間や人を全部ひっくるめて超満足できるレストランには、なかなか出会えないような気がします…

皆さんの行きつけのカフェやレストランのお話を良かったら、レッスンでぜひお聞きしたいです。

やさしい日本語を実践して、一緒にお話しましょう!
ではまた~(^.^)


本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
coo
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度
韓国語   カタコト

coo講師の人気コラム

  • 読書感想文のコツ

    みなさん、こんにちはcooです。いよいよ、小学生は夏休みが始まりましたね。どんな夏休みになるのか楽しみです。さてさて、夏休みといえば読書感想文の宿題が出ている学校も多いのではないでしょうか?そんな時...

    coo

    coo

    0
    4266
    2020年7月29日
  • この楽器な~んだ?

    皆さんは、この楽器を知ってますか?カホンといいます。 #ペルー発祥の楽器で「箱」というスペイン語 が由来。 #カホンの上に座って、前面を叩くと低音で ボンボンと素朴な音が出る。昔、友人とバンドを組ん...

    coo

    coo

    0
    4209
    2020年6月10日
  • 息子の受験談。

    いよいよ、1学期が本格的に始動しました。私の勤める塾でも保護者会が行われています。受験生をお持ちのご家庭では特にご心配も多いかと思います。今回のコラムでは私の息子が高校受験で経験したことについてお話...

    coo

    coo

    0
    4139
    2020年6月26日
  • 大好きな言葉~食べ歩き~

    私が一番好きな言葉は、「食べ歩き」です。 意味はおいしい物をあちこち食べて歩くこと。 スイーツに海鮮丼、ステーキに鰻まで安くておいしい店を探してウロウロしています。 この食べ歩きという言葉は「食べ...

    coo

    coo

    0
    4089
    2020年7月14日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!