私の秋~言葉と文化

Yulia


皆さん、こんにちは。
カナダは、最近気温が上がったり下がったりで、
暖かい秋のようです。

さて、今回は”言語と文化”について書きます。

最近、言語と文化は切っても切れない仲だなと、しみじみ感じます。
普通に英語で会話をしていても、お互いがそれぞれ違う国出身の場合、
文化の違いによって、話のとらえ方や行動が違います。

カナダは、Multicultural society 多文化社会です。
カナダで生まれ育った生粋のカナディアンもいれば、他国から来たカナディアンも沢山います。

先日娘の担任の先生が、
”両親が、カナダで生まれ育った人”と聞いたら、
18人中、2人だけだったそうです。

家の近所にも、他国から来たカナディアンがいます。
とてもフレンドリーな方で、”お茶しに来ない?”と、よくメッセージをもらいます。

”いいよ。いつ?”と聞くと、答えはいつも、
”今!”です。
”え~!?化粧もしてないし、持ってくものも準備してないし、どうしよう~”と、なります。

一度、彼女と文化の話になったことがあります。
彼女いわく、
”私たちの国では、ドアが開いていたら、いつでも遊びに行っていいのよ!”

なるほど...だから答えはいつも、”今!”なんだと、納得しました。

言葉を学ぶとき、文化も少し知っておくと、
興味も増し、その言語特有の表現を学ぶことができます。
英語も同じく、
”だから、こういう表現になるんだ!”と納得し、上達しやすいです。
また、人(他国出身)の行動も読めるので、友達になりやすいと思います。

ということで、
私も韓国語と文化を学んだので、キムチ作りをしました~^^
韓国では、毎年秋に”キムジャン”(キムチ作り)があり、大量のキムチを作ります。
(今は、スーパーで買う人も多いですが)

皆さんの秋は、どんな秋ですか?
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   ネイティブ級
韓国語   流暢
スペイン語   不便を感じない

Yulia 講師の人気コラム

  • 英語/英会話

    私の祖父はこんな人

    皆さん、こんにちは。カナダは、今日も朝から日差しが強く暑いです。今週のテーマ、”私の祖父母はこんな人”について、書きます。私の両祖父母とも、北海道出身の”道産子&...

    Yulia

    Yulia

    0
    6310
    2020年8月20日
  • 英語/英会話

    私の人生初のアルバイト

    皆さんこんにちは!カナダは日差しが強い夏ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?今回は、私の人生初のアルバイトの思い出について書きます。私の初めてのアルバイトは、デパートでの”お中元の包装...

    Yulia

    Yulia

    0
    6014
    2020年8月6日
  • 英語/英会話

    お気に入りのカフェ カナダ編

    皆さん、こんにちは。カナダは、秋も深まり、だんだん寒くなってきました。今週のテーマ、”お気に入りのカフェ”について書きたいと思います。どちらかというと、お気に入りのカフェスイ...

    Yulia

    Yulia

    0
    5687
    2020年9月14日
  • 英語/英会話

    カナディアンが好きな言葉

    こんにちは。暑い日が続いていますが、お元気ですか?水分と栄養を沢山取って、夏バテに気を付けてください。今回は、カナダの英語について書きたいと思います。カナダに来てよく聞く言葉。それは、”...

    Yulia

    Yulia

    0
    5556
    2020年8月17日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!