曽谷の「日本一」

DAHON

      

ここはごく普通(ふつう)の畑(はたけ)?(2枚目の写真)

でも、よく下を見ると...(3枚目の写真) 

    
      

何か白い石のようなものが散乱(さんらん)していますね。これは畑全体に見られます。

その正体(しょうたい)は...〝貝(かい)〟です!

正確(せいかく)に言うと、中身は取って食べられて、残った(食べられない)部分である貝殻(かいがら)が、

この地域一帯(ちいきいったい)に捨(す)ててあるんです。

じゃ、だれが捨てたの?

どこかの海産物業者(かいさんぶつぎょうしゃ)が処分(しょぶん)に困って、不法投棄(ふほうとうき)した?

そんなことはありません!

貝殻を捨てた真犯人(しんはんにん)は、何と、昔々の日本人です!

ここは、私が住んでいる町、曽谷(そや)の外(はず)れにあって、野原や畑が広がっています。

そして、はるか4000年から3000年前、ここは海のすぐ近くでした。

日本史でこの時代は、縄文時代(じょうもんじだい)といいます。この時代の日本人、縄文人たちは食事の後、

ここに食べかすである貝殻を大量(たいりょう)に捨てていたんです。

いわば、ここは〝太古(たいこ)のゴミ捨て場〟ですね。

それが悠久(ゆうきゅう)の時を経(へ)て、現代(げんだい)まで残っているんですね。

このような〝貝塚(かいづか)〟は、日本各地にあって、当時(とうじ)の日本を知る貴重(きちょう)な手がかり

を、我々現代人に与(あた)えてくれます。

この時代の住居(じゅうきょ)の一部や人骨(じんこつ)も発見(はっけん)されているそうです。

そしてこの〝曽谷貝塚〟は、馬蹄形(ばていけい)貝塚、つまり、馬(うま)の蹄(ひづめ)の形をしている貝塚

としては、日本一!の広さを誇っているとのこと。

なんでも一番は気分がいいものですよね。

みなさんも、自分の町の〝一番〟を探(さが)してみては?

 

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   日常会话程度

讲师专栏排行榜

  • 日语

    地元の曽谷城を紹介します。

    みなさん、ここはどんなところだと思いますか。実は昔(13~14世紀頃)、ここにお城があったんです。名前は「曽谷城(そやじょう)」。私の家から歩いて15分ぐらいのところにあります。日本のお城というと、...

    DAHON

    DAHON

    0
    2786
    2021年 7月 12日
  • 日语

    私の町 曽谷(そや)

    みなさん、私は東京のとなり、千葉県の曽谷(そや)という「普通(ふつう)の町」に住んでいます。そして写真の公園、私の家の近くにある山王(さんのう)公園です。どこにでもある「普通の公園」です。でも、なに...

    DAHON

    DAHON

    0
    2704
    2021年 7月 10日
  • 日语

    曽谷の伝説

    みなさん、ここは私の家から歩いて20分ほどのところにある「弁天池(べんてんいけ)公園」です。「また公園?」と言わずに聞いてください。池の対岸に小さい建物が見えますね。もっと近づいて見ると...   ...

    DAHON

    DAHON

    0
    2358
    2022年 1月 23日
  • 日语

    曽谷の「日本一」

          ここはごく普通(ふつう)の畑(はたけ)?(2枚目の写真)でも、よく下を見ると...(3枚目の写真)            何か白い石のようなものが散乱(さんらん)していますね。これは畑全...

    DAHON

    DAHON

    0
    2326
    2021年 10月 13日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询