Thumbnail Image

Japanese short essay『桜前線(さくら・ぜんせん)がやってきた!』

LISA HAYASHI

みなさん、こんにちは!日本語TutorのLisa HAYASHIです。
私の住む、東北地方にも「桜前線」がやってきました!

「桜前線(さくら・ぜんせん)」は日本にしかない気象(天気の)用語です。
前線、というのは、ふつうは天気の変化(特に雨)を知らせる時に使います。
桜前線は、桜の花が咲くという変化を知らせる時に使います。

↓こんなふうな天気図が、テレビで流れます(^^)



桜が咲き始めたのは、先週の水曜日頃です。
土日には、もう80%くらい咲いていました。
昨日見に行ったら、満開(まんかい)でした!

日本人は、桜が大好きです。
もうすぐ咲くかな、もう咲いたかな、いつまで咲いているかな、と気になってしまいます。

日本の桜は、川の近くに植えられていることが多いです。
江戸時代に、治水(ちすい)のために植えられたそうです。

山の中に咲いている桜を、山桜、と呼ぶ人もいます。
山桜は、色の濃淡がさまざまで、とても美しいです。

↑ 左側の木々の中にあるのが山桜、右側がソメイヨシノという川の近くによくある桜です。

4月のかいわのレッスンでは、「お花見」や「新生活」に関するスキットを使います。
それ以外にも、こんな内容をやってみたい!というものがあれば、メッセージしてくださいね(^^)

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (2)

登录之后,添加评论 登录 »
  • LISA HAYASHI

    Rinさん、コメントくださってありがとうございます。
    明日、三春に行かれるのですね!とっても綺麗だそうですね(実は、まだ一度も行ったことがありません)。
    感想をお待ちしていますね(^^)

  • Rin_Matsudo

    綺麗です!明日、三春滝桜に行きます。ずっと行きたいところで、やっと今年行けます^-^

Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
中文   日常会话程度
英语   日常会话程度
印尼语   只能说一点

LISA HAYASHI 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页
在线客服咨询