Thumbnail Image

深海魚、目指せトビウオ!⑥ 井の中の金魚

Keisuke.H

 
深海魚は水面に恋い焦がれる。いつかはトビウオのように輝きたい、と。
赤点の最下位層から脱出したが、問題は沢山あった。
定期テスト赤点脱出は付け焼き刃。実力ではないのだ。
高3夏、模試で見事に撃沈した。
 
深海魚には鋭いキバも硬いウロコもなかった。
「模試」という海に出た瞬間、他の魚影にビビってしまう。
そう、例えるなら飼育された金魚なのだ。
進学校という狭い水槽の底を泳いでいた金魚。塩辛い海水は身体にしみる。
 
国語、数学、英語。どれも60点/200点。
約分して30点/100点。模試の結果は赤点レベルだった。
物理にいたっては過去最低点0点/100点を記録した。
マーク模試なので、どれか適当に塗ればどれか当たるだろうに、0点。
 
高3夏、三者面談があった。
先生は死刑宣告をした。「このままだと工学部夜間も無理だよ」
当時の私は工学部材料系学科志望だった。もちろん昼間だ。
バカにするわけではないが、一般的に昼間より夜間の方が偏差値が低い。
志望大学だけ生意気にも地方国立大学の私は深海に戻された気がした。
(もう深海はコリゴリだ!)
 
それが1番の原動力になった。
高3夏~冬。全エネルギーを勉強にかけた。
努力は格好悪いなんて言っている場合じゃない。
周りはもう関係ない。自分でどうにかしないと大学に受からないのだ。
もう必死。
 
物理を0から勉強し直した。
英語の長文をマトモに読み始めた。
化学を極めた。
数学の問題を解きまくった。
漢文の句法をやり直した。
現代社会を勉強した。
 
高校の冬期講習はサボって図書館で缶詰。
周りに合わせて過去問の解説を受けたところでわかるわけがない。
自分の世界の中でひたすら受験勉強をした。
 
そして迎える運命のセンター試験。
次回、深海魚は羽ばたくのか?

深海魚、目指せトビウオ!⑦ 水面を羽ばたくに進む。
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   只能说一点

Keisuke.H 讲师的人气专栏

  • 【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    16920
    2021 年 9 月 18 日
  • 円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7981
    2021 年 6 月 1 日
  • 【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    7227
    2020 年 9 月 8 日
  • 言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6992
    2021 年 7 月 10 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询