【会話にも役立つ☆】カナダ人っぽく話す方法&アメリカ人とカナダ人を見分ける方法

Sao.K

こんにちはSaoです。
 
アメリカとカナダは近い為、発音や話し方も結構同じことが多いです。
そのため英語を話しているとアメリカ人なのかカナダ人なのか分からない事も多いです。
 
ですがとある部分に注目すれば、アメリカ人かカナダ人か見分けがつきます。
実はカナダ人にはあるクセがあるのです。
カナダ人っぽく話したいとしたら、とあるワードを入れれば一気にカナダ人ぽくなります。
ちなみにこちら、カナダ人は無意識で言っているそうです(笑)
 
実はカナダ人は語尾に"Eh"という言葉を入れます。
こちらは全ての語尾に入れている訳では無いですが、様々なシチュエーションで使われています。
・疑問形の時(right?の代わり)
・自分の意見を言う時
・エピソードをお話する際
・びっくりマークの代わり
・聞き返す時
・からかう時
・何かを訴える時
と、結構な頻度で使っています(笑)
 
例:
・so... you are from Japan eh?
・nice day eh
・That's  surprising eh
・you are alwyas hungry eh
 
イントネーションは、eh?と、少し語彙を上げていう事が多いです。
ですが語尾を上げたからと言って全ての"eh"が、何かを質問していたり同意を求めているわけではないです。
 
こちらのehは、カナダだけでなくイギリスでも地域によって使われているそうです(スコットランドとか)が、right?の代わりに何かを聞く時に使ったりすることが主だそうです(諸説あると思いますが)
 
そもそもカナダ人の人達も、このehを無意識で使っているそうなので、
「あ、こんな時もつかうんだ!」と、eh探しを楽しむことも出来ます^^
 
アメリカ人はehはまず使はないので、ehを頻繁に使っていたら、ほとんどの確率でカナダ人と思って良いでしょう。
カナダ人と話す際は、是非使ってみてはいかがでしょうか☆
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

Sao.K 讲师的人气专栏

  • Do you have any tea?と言われてお茶を差し出したら笑われました

    こんにちは、Saoです今回は私Saoの、英語に関する過去のお恥かしいお話です。けっこう昔の話になるんですが、ネイティブのお友達(Tさん)の誕生日パーティに招待して頂いて、行った時の事。Tさんの友達の...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    11589
    2021 年 4 月 25 日
  • ネイティブっぽい表現【Right off the bat】

    こんにちはSaoです今回は、「うわこの人めっちゃ英語が出来そう!」と思われるような英語の表現をご紹介致します☆今回ご紹介するのは、Right off the batです聞いたことある方もいらっしゃる...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    7018
    2021 年 8 月 30 日
  • 無料でレッスンを受講していた生徒と、有料で受講していた生徒の差が明らかに開いた

    こんにちは、Saoです。今回はちょっと昔話を私は以前カフェトークで英会話のレッスンをする前は別の場所でレッスンを行っておりました。その時ですが、無料でレッスンを提供していたことがありました。その生徒...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    6226
    2021 年 4 月 23 日
  • 私の変わった趣味【My slightly unique hobby】

    こんにちは。Saoです。今週のコラムテーマが「変わった趣味」という事でしたので、初めて参加してみようと思います^^変わっているかどうかは謎ですが、私の趣味の一つに『鉄道の路線図を眺める』というのがあ...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    5653
    2021 年 2 月 4 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询