語学学習中の皆さん!LanguageReactor使ってますか!?

每週主題: Happy New year! For the students who are hoping to start learning a new category, tell them what is great about studying the category that you teach!

ARI T.

どうも! 
イタリア語ペラペラ応援団のARI T.です!
皆さん、年末年始はどうされていましたか?
私はいつもの通りの海外ドラマ三昧でした〜、
幸せ〜♪


「ドラマや映画のセリフで勉強するのはすごく役に立つよ!
 ぜ〜〜〜ったいにやって!」
といつもお薦めしているARI T. なのですが、
そうすると必ず「お勧めは?」と尋ねられます。
ですよね〜、そうだよね〜(^^;


そこで、この年末年始に見つけた
「お、わりといいんじゃない?おすすめできるんじゃないの?」
という作品をご紹介しようと思ったARI T.。
以前にコラムでLanguageReactorを絶賛お勧めした際に一つピックアップしたのですが
(当時、これ以外にお勧めできるものがなかった)
「いつ頃に書いたっけ?」と過去コラムを見ると、、、
なんと2021年8月でした ! ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!


というわけで、まずは今一度みなさんに
GoogleChromeの拡張機能、
PCでNetflixを見るのに大活躍すする
LanguageReactorを強くお勧めしたいと思います!
いまでも生徒さん全員にお薦めしています!
これがあると学習の幅が広がり、
(他言語の作品を学習中言語で聴けて、
 字幕も出せる可能性大。
 対応してさえいれば、だけど

かつすごく楽!
(辞書すらひく必要がなくなるんだもん♪)
あらゆる語学学習者さんに
ぜぇ〜〜〜ったいに使って欲しい機能
いや本当に、
これは絶対にぜったいに使って欲しい  d(--)
しかも無料、、、まじ、神です。

1年以上前のコラムだから、
お読み頂いてない方も多いですよね、さすがに。
外国語学習中の方は下記リンクから一読を乞う!
この機能の凄さをご理解いただけると思います。
いや、だって本当にすごいんですよ。

↓↓↓↓ 機能の凄さはこちらからご確認いただけます ↓↓↓↓ 
「ドラマや映画でイタリア語のお勉強@Netflix」
「ドラマや映画でイタリア語(外国語)のお勉強@Netflix 続き(凄い機能のご紹介)」
「ドラマや映画でイタリア語(外国語)のお勉強@Netflix(動画で解説)」
アップし終わったばかりなのに、、、

↓↓↓↓ その後発見したさらなる驚きの機能 ↓↓↓↓
LANGUAGE REACTORの機能がなんとWEB上のイタリア語(外国語)記事にも使える!
EMILY IN PARISでNETFLIXの謎の便利機能発見♪


まあさ、そういうわけでさ、
この機能を使わない手はないのですよ。
外国語を学ぶと、映画やドラマを字幕で見るのとは違う楽しさが出てきます!

と、LanguageReactorの宣伝が長くなったので、
本題のイタリアドラマのご紹介は次回に先延ばし、
ということでご容赦くださいませ!


專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
義大利語   流利
英語   精通
法語   日常會話程度
西班牙語   只能說一點

ARI T. 講師的人氣專欄

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12413
    2021 年 8 月 30 日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9971
    2021 年 6 月 30 日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9865
    2021 年 8 月 18 日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9575
    2022 年 3 月 4 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢