意外か!?盲点!?:シャドーイング

ARI T.

どうも!
ペラペラ応援団団長のARI T.です!


質問される生徒さんが、

時々いらっしゃいます。
「シャドーイングした方が良いですか?」と。

やった方が良いか、

やらなくて良いか、と訊かれれば、

そりゃ〜「やった方が良いよ」というのが、

私の返答なのですが、、、



そもそも論として、

正しい発音、

正しい音の法則を知らないと、

シャドーイングができません (^^;


シャドーイング練習は、

元のスピードのままでやるのが原則。

きっとついていかれないと思うんです。

多分。

以前ね、

シャドーイングレッスンを作ったのですが、

すぐにひっこめました。
こりゃ、まずは発音からだな...
とわかったのですよね。



で、大事なポイントですが、

間違っても

通訳者が訓練でやるシャドーイングに
TG(テレビニュース)などをみながら

挑まないようにしてくださいね。

きっと落ち込んじゃう (^^;



語学学習者のためのシャドーイング
というのがありますので、

そちらでやりましょう。

この場合、初めのうちは

1)テキストがある、

2)自分のレベルにあった、

3)内容をすでに理解している、

3)ナチュラルな速度の、

4)ナチュラルな発音の

ものでやるのがお勧めです。


相も変わらず私のお勧めは

ドラマや映画!

LanguageReactorを使って!

ARI T.的には最強ツールです!
ニヤリ☆



シャドーイング練習ができるツールがありますから、

一度ご相談くださいませ♪


仮に語学学習ようのシャドーイングでも、
ネイティブのスピードについていくには、

ベースとなる正しい発音が必須です。
じゃないとついていかれないはず。

仮についていかれたとしても、

正しくない発音でアウトプット練習を重ねると、
その音がどんどん定着してしまい、

直すのが大変になりますし。

最悪そのままずっと、
不思議な発音に気付けない可能性大です。



ちなみにこれは、

「シャドーイングを」とおっしゃるくらい、

本気で学習しようとお考えの場合は、
のお話です。


「通じれば良いじゃん!」イタリア語学習は
別のアプローチでOK!
なので、
今日のお話は右から左へ受け流してね♪


專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
義大利語   流利
英語   精通
法語   日常會話程度
西班牙語   只能說一點

ARI T. 講師的人氣專欄

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12413
    2021 年 8 月 30 日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9971
    2021 年 6 月 30 日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9865
    2021 年 8 月 18 日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9575
    2022 年 3 月 4 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢