「社交辞令」

keiko.A

人間関係の中で、なかなか難しい社交辞令。

自己肯定感が、下がってたら、褒められても、↓

 

①皆に言ってるんだろうな??

②本心じゃないくせに??

③私に社交辞令使って、「何か下心でもあるの?へんなビジネスとか誘われたりするの嫌だな??」など、褒められてもモヤモヤしてしまいがち。

 

逆に自己肯定感が上がってたり、ポジティブな人は

   褒められたけど、私もまんざらじゃあないな。

②「今度、ランチしよう」→「いつにします?私の予定は〜」と即予定を立てたがる※場合によっては、相手が引く事もあり、注意が必要ですよね。

③社交辞令で返す

 

なかなか難しいけど上手く使えば人間関係が円滑に行くアイテム。

相談事に多いのが、→

(人との距離感が分からない‼)

て事です。LINEの切り際や電話の切り方、社内でのアフターファイブの参加など…

 

ひとことでは、解決出来ませんが、半世紀の人生で交流経験多彩な私にわかる範囲なら、お話聞きます。

 個人差があるので、どんな時とか誰に対して等、少し聞かせて頂けたら良いなあと思います。

自己肯定感が下がってるときに、うわべだけの言葉で傷ついた心もリフレッシュしてくださいね。

 ★★もともと★★

社交辞令とは ↓

ビジネスの場に限らず日常やイベントとといった物事を円滑に進めるための挨拶や相手を褒める言葉のことを指します。 

社交辞令は「本心から言うこと」「相手との関係を円滑にする、利益を得るための偽り、やむ終えずにつかうこと」の大きく2つに分けられます。

深い!ですよね??

by keiko.A

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度

keiko.A 讲师的人气专栏

  • 完璧って言う人

    職場や周りに一人は居そうな「よし!完璧!」が口癖の人。    実は若い頃、私も使っていました。完璧主義だったからです。 でも、年を重ねていくうちに何だか疲れてきました。   確認するときの完璧という...

    keiko.A

    keiko.A

    0
    3784
    2023 年 1 月 14 日
  • 心理カウンセラ-デビューしました

    今年から心理カウンセラーデビュー致しました。 昨年、専門学校を卒業し、上級心理カウンセラーの資格を取得するまで...   1年9ケ月!!!!!! 土日に学校に通い、心理学を学びながらコ〜ルセンターで...

    keiko.A

    keiko.A

    0
    3554
    2023 年 1 月 23 日
  • 「一番力を入れてる趣味」

    私が今ハマってるのが写真撮影です。 中でも花の写真を沢山保存できたらなあと思います。 仕事がら、信頼できるカウンセラ-になるために、常に自分自身が心身共に健康でなくてはいけないと心がけてます。 ...

    keiko.A

    keiko.A

    2
    3520
    2023 年 3 月 27 日
  • 落ち込んだら

    美味しい??もの食べましょう。 皆さん?お寿司の上手な食べ方の順番って知ってますか?   ①    まずヒカリモノでお口を殺菌する。 ②    次にさっぱりしたもの(白身、イカ、タイなど) ③   ...

    keiko.A

    keiko.A

    0
    3464
    2023 年 1 月 21 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询