Thumbnail Image

土用の丑の日にステーキ?

ARI T.

どうも!

イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!

本日は土曜の丑の日。
うなぎを食べている方、多いでしょうね♪
昨日、
いつもレッスンを取ってくださる、
暦に詳しいAさんから、
「牛肉でもいいんですよ♪」
とメッセージをいただき、目から鱗。

え!?
そうなの!?

たしかに、考えてみれば、
「この時期に夏バテ防止」
というのが基本の考え。

『万葉集』には大伴家持が詠んだ
「石麻呂に われ物申す 夏痩に
 良しといふ物そ 鰻取り食せ」
という詠が収められているそうです。

で、一般市民が
土用の丑の日に鰻を食べ出したのは、
江戸時代に平賀源内が、
日本初のキャッチコピー広告として、
うなぎ屋に広告看板を掲げた、
まさにその時から。
当時日本では、
魚が入手困難な地域以外では、
お肉を食べる習慣がありませんでした。
だから「うなぎ」だったわけです。


じゃあ、たしかに、
当時とは全く食生活が変わった今ならば
スタミナがつくものなら、

まあなんでもいいんじゃないの?
そして丑の日、、、
だから「牛」でもいいのかな?

ということでステーキにしましたww

冷凍庫にお肉があったので、
お買い物に行かずに済ませたのだ。

ARI T.のステーキの焼き方は、
イタリアンの奇才・小林幸司シェフ直伝。
食べログで常に上位のシェフのお店はこちら
    →  Fogliolina della porta fortuna
もちろん、足元にも及ばぬ焼き上がり、、、
この写真を見られたら
「ARIさん、油多すぎ〜w」
と笑われるに違いない。
でも言いつけを守って、
お塩だけでいただきました。


実はお肉はスタミナ食じゃないらしいけど、
そこは気分で♪

とにかく猛暑の今年の夏、
体力をつけて乗り切りましょう!
そして、危険なのでなるべく外出は控え、
オンラインレッスンを受けてお過ごしください!?







专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
意大利语   流利
英语   没有不通顺感
法语   日常会话程度
西班牙语   只能说一点

ARI T. 讲师的人气专栏

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12406
    2021 年 8 月 30 日
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9960
    2021 年 6 月 30 日
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9863
    2021 年 8 月 18 日
  • 「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?

    どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9551
    2022 年 3 月 4 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询