中央アジア・ウズベキスタンの旅①

Keiko Davy


カフェトークの皆さん、こんにちは。 海外在住24年目 、マレーシア・クアラルンプール在住の日英バイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今月頭に訪れた中央アジアの国、ウズベキスタンの旅の報告をしていきたいと思います。

主人も「え、またなんでウズベキスタンへ行くことにしたの?」って職場でよく聞かれたみたいです(笑) 実は私がずっとこの中央アジアの国に興味があってずっと行ってみたかったこともありますし、たまたま直行便を発見したということもありますし、あまり観光客の行くことのないマイナーな国を訪れてみたい、というのもその理由の一つでした。

今回の報告第一弾はサマルカンド。シルクロードにある長い歴史のある町の一つです。モスクと大霊廟が数あることで有名なところです。町の一番のアイコンはこの三つの建物がある広場、Registan Square です。青いタイルを使ったモザイクの柱やドームが見えますね。


シャーヒ・ズィンダShah - i Zinda)というきれいな青いタイルとモザイクでできた霊廟とモスクが立ち並ぶところにも訪れました。11世紀から19世紀にまでわたる期間の霊廟が20以上も立ち並んでいるんですよ。

それからグーリ・アミール廟。こちらはティムール帝国の建国者ティムールとその家族の眠る霊廟です。中がとてもゴージャスでした。

 

 
ウズベキスタン料理も試してみました。やはり中国とヨーロッパをつなぐシルクロードの食べ物ですね。その両方の影響を受けた食べ物がたくさん。大きな蒸し餃子みたいなもの、スープのベースはトマトですが、麺はうどんのようです。でも入っている野菜が白菜やニンジンなど、そしてDillというハーブがたくさん使われています。

次回の報告はブハラについてしたいと思います。

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   接近母语程度
西班牙语   日常会话程度
泰语   只能说一点

讲师专栏排行榜

  • 英语

    タイプーサム Thaipusam (Hindu festival)

    皆さんは、世界三大奇祭と言われているタイプーサムをご存知ですか?ヒンズー教徒のお祭りで、年に一回、この時期(1月末から2月にかけて)にあります。いつもは二日間の祭りですが、今年は月食が重なるため三日...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10731
    2018年 1月 30日
  • 英语

    私のシミ取り体験!

    カフェトークの皆様、こんにちは!マレーシア在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は私のシミ取り体験についてコラムを書いてみることにしました。 クアラルンプールにはいくつか日本語...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10662
    2019年 5月 10日
  • 英语

    Great news for all tutors :)

    Hello Cafetalk community! I am Keiko Davy, an English and Japanese tutor living in Kuala Lumpur. I ...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10639
    2019年 3月 14日
  • 英语

    今ハマっているスポーツはクリケット

    カフェトークの皆さん、こんにちは。マレーシア・クアラルンプール在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「今はまっているスポーツ」というのに合わせてコラムを書いてみ...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10484
    2019年 7月 8日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询