ドイツの祝日

Fumiyo

今日、10月3日は統一記念日で、ドイツ全国お休みです。
なので、昨日の夕方スーパーに行ったらすごい人でした。
いつもと違う状況に、なぜ?と思ったら、そうだ翌日休みなんだ、と。

日本はいつでもお買い物できますが、(アメリカもそのようですね)
ドイツは日曜、祝日はお店は開きません。
カフェ、レストランはやっているので散歩帰りにカフェする人たちは多いですね。
スーパーなどはお休みになるため、その前に買い出しする人が多いです。
といっても、1日休みなだけなのにね。

日本は祝日が日曜と重なると月曜日に振替休日になりますよね。
ドイツにはそういうものはなく、祝日が日曜と重なれば、
ただの日曜と同じようになるだけ。

今日は、全国的な祝日ですが、
基本的に州ごとの祝日が多いため、この州は休みだけど、隣りは平日ってこともあります。
そういう日は買い物しそびれても隣りの州へ行けば買い物できるわけですね。(笑)
キリスト教関係のお休みが多いカトリック地域の南の方が祝日の数が多いです。
ちょっと不公平ですよねぇ。


ふと思い出したのですが、20年前の今日、
ドイツに来てから初めての統一記念日、
数日前に離れたベルリンに舞い戻り、サバリッシュ指揮のベルリン・フィルを聴きに行きました。
統一記念日ということで演奏会の曲の前に国家だったのか(何の曲か覚えてませんが)式典のように演奏がありました。

ベルリン・フィル、最近聴きに行けてないです。
ドレスデンからですら、後半まで聴くと帰ってこられなかったので。。。
ゆっくりまた聴きに行きたいですね。
初めて聴いたときは衝撃的でした。

こんな音聴いたことない!これが音なの?!と。

近いうち来日公演があるそうですね。
皆さんも機会があれば、一度聴いてみて下さい!
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
德语   没有不通顺感

Fumiyo 讲师的人气专栏

  • 嬉しいこと

    こんにちは!ヴァイオリン講師のFumiyoです。コロナ禍で家庭菜園を始めた人も多いと思いますが、うちには新たにイチゴとトマトが5月から仲間入りしています。スーパーで売っていた小さな鉢のまま窓辺に置い...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    6183
    2020 年 8 月 8 日
  • この時期だけの発酵途中ワイン: Federweisser

    ドイツではFederweißer(フェダーヴァイサー)というこの時期だけしか飲めない発酵途中ワインがあります。発酵途中なので蓋は閉まっていなくて、倒さないで下さいと書いてあります。倒して...

    Fumiyo

    Fumiyo

    4
    6036
    2020 年 9 月 22 日
  • 食欲の秋:きのこ

    気付けば食欲の秋ですね。私の大好きなキノコ Pfifferlinge(プフィファリンゲ:日本名アンズダケ)が出ていたので買ってしまいました。このキノコはレストランのメニューにあれば絶対に頼...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    5427
    2020 年 9 月 7 日
  • お料理レッスンも始めました!

    今日から9月ですね。今年のヨーロッパは久し振り酷暑にならず40度以上なんて気温を見ることはなく、暑い日はあったものの、平均的にはわりと涼しく過ごせました。そして、日もずいぶん短くなってきて最近では緑...

    Fumiyo

    Fumiyo

    0
    5396
    2020 年 9 月 1 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询