【振りかえりWeek2】今年チャレンジしたことは?

Naoko_M

<こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。

今年はどんなことにチャレンジしましたか?

私が2023年にチャレンジしたことは「スマート家電を取り入れる」です。
実は昨年引っ越した時に電気や掃除機などスマートにつなげよう!と思い
選んで購入したのですが、つながずに使いはじめて1年が過ぎ。。。

本当に1年はあっという間に過ぎますね。

なんとなくネットでスマート家電のハブが安くなっていたのをみて
いまだ!と思って購入しました。
スマート家電をつなげてないことがずっと心にひっかかっていたようです。

エアコン、電気、テレビ、ビデオ・オンデマンドサービスなどなどなど。
スマホからも操作ができるようですが、
スマートスピーカーで私の声を通して操作ができるようにしてみました。

スマート家電を取り入れる前は、
リモコンを探さなくてよい・・・とか
外出時でも家電を操作できるなんて未来だあ!・・・とか思っていました。
が、声で指示を出すことがとても新鮮で楽しいことに気づきました。

コーチング用語で「オートクライン効果」と呼ばれている効果があります。
「自分が発言した内容を自分の耳で聞くことで、今までに自分が気づかなかった自分の考えに
気づける」という意味で活用されています。

「電気を点けて」「エアコンつけて」「テレビつけて」
こんな短い言葉でも、自分が発した言葉を自分の耳で聞いてみると
「疲れているのかな」「意外と元気な声」「冷たい言い方!」など
その日の素の自分の状態に気づき、毎日オートクライン効果を感じています 笑

あなたは、今年のチャレンジからどんな気づきがありましたか?






專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度

講師專欄排行榜

  • 正念療法

    2023年にやりたかったこと。

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。今年のやりたかったこと、やろうと思ったことのひとつがクラシックコンサートに2回以上行くことでした...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    1095
    2023年 11月 9日
  • 訓練輔導

    コーチングセッションって?

     <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 Cafetalkでコーチングとヨガのレッスンを提供しています。 さてさて、「コーチングっ...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    964
    2023年 11月 7日
  • 生活方式

    気分転換とリセット!

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 気分転換するためにはどんなことをしますか? リセットするときにしたいことは?気分転換とリセ...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    963
    2023年 11月 12日
  • 訓練輔導

    秋の夜長 コーチングを体験してみませんか?

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 あっという間に11月! 今年を振り返り始めたり、来年こそは。。。と考え始めたり。 色々思い浮...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    941
    2023年 11月 3日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢