ミスタッチを恐れるな、、、そのためには

kaorun

先日、中学生の合唱部のお別れコンサートの伴奏をしてきました。リハーサルの一曲目から、涙、涙、、最後に写真を撮っても涙、涙、、
歌えないコロナ禍や、挫折や成功を繰り返し、たくさんたくさん歌って、旅立ちました。

夏のコンクールでは、ハイレベルな合唱曲を歌いますので、伴奏もプレッシャーがあります。

しかも、ピアノの横に、大きなTVカメラが張り付きます。
間奏では、ギリギリまで近づき指のアップを映します。

どんな状況でも、、、
指揮者が見えないピアノの配置でも、
音響的に歌が聞こえなくても、
譜めくりの方のタイミングが違っても、
イベント会場でピアノが遠くに設置されていても、、
楽譜が無くて適当に弾いて、と言われても、
当日、曲が増えても、

何があっても、笑顔で平常心を保てるかどうかが課題です。
 
そんな私に、恩師から教えていただいた一冊です。

ミスタッチを恐れるな。
どう練習するか、気持ちを保つか、
いろいろな事が書かれています。

今の私のバイブルです。



專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度

kaorun 講師的人氣專欄

  • 鋼琴

    もう一度レッスンを受けたいです

    もし 魔法がかなうなら・・・大学受験の時にお世話になった恩師のピアノのレッスンをもう一度受けたいです。先生は別の大学の名誉教授でしたので、大学を卒業してから、またレッスンをしていただいておりました。...

    kaorun

    kaorun

    0
    6066
    2021 年 7 月 17 日
  • レッスンダイアリー♡こどもの力

    大人が思う以上に 「こどもの力」は凄いと思います。ピアノを初めたばかりの生徒ちゃん。「かえるのがっしょう」を自分で考えて、両手で練習していました。輪唱の様に、左手が右手を追いかける形で、最後にcod...

    kaorun

    kaorun

    2
    5360
    2021 年 7 月 21 日
  • 鋼琴

    カッコ良い曲が弾きたい!願えば弾けます!

    「呪術廻戦」の曲です。さあどう練習する~?リード譜で、右手を、ゆっくり練習します。ドレ~ドレ~ドレドレド…と、ゆっくりです。リード譜というのは、メロディとアルファベットが書いてある楽譜です。生徒さん...

    kaorun

    kaorun

    0
    5251
    2021 年 4 月 24 日
  • 本番前 誰もいないホールにて

    本番前の誰もいないホールでの、ラベル作曲「水のたわむれ」です。生徒さんたちの発表会が始まる前のほんのひととき。ステージで弾く生徒さん、勇気がありますね。いつも感動をいただきます。

    kaorun

    kaorun

    0
    5073
    2021 年 4 月 11 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢