南国(なんごく)・トロピカルフルーツ

今週のテーマ: あなたが好きな季節の食べ物やレシピといえば...

Yuka777

みなさん、こんにちは!日本語教師のYUKA777です。

私は、5月の後半のゴールデンウィークに、マレーシアのクアラルンプールに行ってきました。

スーパーマーケットで「ジャックフルーツ」が切って売っていました。
ジャックフルーツは、大きな種(たね)が中に入っています。果肉(かにく)の部分はシャキシャキしてとても甘くておいしいです。
今の時期(じき)に売っています。

私は南国(なんごく)のフルーツ(注1)が大好きです。
パパイヤも、マンゴーも、ドラゴンフルーツも、ドリアンも大好きです。
トロピカルフルーツは、日本では高かったり、なかなかな簡単(かんたん)に食べることができません。
マレーシアはフルーツがたくさんあって、とてもおいしかったです。


(注1)南国(なんごく)のフルーツは、南の国の、トロピカルフルーツのことです。

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。
この投稿へのコメントは受付けておりません。

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   カタコト

Yuka777講師の人気コラム

  • 日本語

    何(なん・なに)の 読み方の違(ちが)い

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)です。今日は、「何」を「なん」と「なに」のどちらで読むかについてお話します。●「これは何ですか?」●「今朝(けさ)は何を食べましたか?」この...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    3195
    2021年3月6日
  • 日本語

    ビジネス会話で使ってみよう!「クッション言葉」

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と申します。日本で仕事をしていると、相手にお願いをする時(お客様の場合や上司など)「お手数ですが」や、「恐(おそ)れ入(い)りますが」などの...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2998
    2021年3月11日
  • 日本語

    「結構(けっこう)です。」の使い方★

    日本語を学んでいる皆さんは、「結構(けっこう)です。」と言う言葉を耳にしたことはありますか?「結構です」という言葉には、肯定(はい。こうてい=positive)の意味と、否定(いいえ。ひてい=neg...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2939
    2021年2月8日
  • 日本語

    お元気ですか?は いつ使うの?

    初めまして!日本語講師をしています、ゆか(Yuka777)と言います。「お元気ですか?」は挨拶(あいさつ)の言葉(ことば)です。日本に来(き)たばかりの方(かた)は、学校(がっこう)や、会社(かいし...

    Yuka777

    Yuka777

    0
    2908
    2021年3月7日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!