#2バッハのお話し

hikarin49

ピアノを弾く人なら絶対一曲はおけいこしていますよね。でも、彼が生きていた頃は彼は有名ではありませんでした。
バロック時代で西暦1685年に生まれ、65歳で一生を終えました。
音楽の父と呼ばれ、オルガン奏者としても知られています。
作曲した曲数は1000曲位と言われています。
性格は真面目だけど、頑固で一度言い出したらまげません。
身近なだれかに似てますか?笑
奥さまにはとても一途で、ガーデニングが好きなバッハ。
私もお庭でお花を愛でるのが好きです。
そんなバッハは、亡くなる一年前失明をしてしまいます。
一生懸命曲作りをしすぎたのかなぁ。みなさんも、紺詰めすぎたなって思ったら、自分のリラックス方法でたまにはリフレッシュをお忘れなく!
 
 
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ

hikarin49講師の人気コラム

  • #1 ナリタイモノ

    一番なりたかったものどれだろう?ピアノの先生、学校の先生、クラシックバレエの先生、宇宙飛行士、動物のセラピスト。た~くさんありすぎて……(((^_^;)このカフェトークでなりたかったものがまた一つ叶...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    180
    2024年6月21日
  • オーロラ

    私はCanadaのイエローナイフにいってオーロラを観に行くのが目標!色んな色でお空にリボン状のカーテンを靡かせる原子やイオン達のぶつかり合いからなる光の放出劇を絶対観に行ってこの目にやきつけて来たい...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    175
    2024年6月25日
  • #3 ゲームをすると。。。

    相手の動きを予測したり、手や体を動かしたり、考えたり、記憶したりと脳はとてもよく働きますね。 一人でしたり、他人と交流したりもできますね。 スマホ、テレビゲーム、クイズ、トランプ、ジクソーパズルだっ...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    161
    2024年6月23日
  • #2バッハのお話し

    ピアノを弾く人なら絶対一曲はおけいこしていますよね。でも、彼が生きていた頃は彼は有名ではありませんでした。 バロック時代で西暦1685年に生まれ、65歳で一生を終えました。 音楽の父と呼ばれ、オルガ...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    148
    2024年6月22日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!