サムネイル

女性と男性・・

今週のテーマ: バレンタインデー特集:あなたの文化では、愛情はどのように表現されますか?

Chef Suzuki

こんにちは
シェフ・スズキです。

カナダ・・・移民の国
色々な人種が住んでいます。
バレンタイン・・・Sain Valentine 
キリスト教の記念日です。
日本ではバレンタインは宗教に関係なく行われます。
バレンタインにはチョコレートを女性から男性へプレゼント❓。
1950年代に製菓会社が広めた習慣が今でも日本には残っています。
カナダでは・・・チョコのプレゼントはないですね。
女性が男性に・・・それもないですね。
恋人、家族、友人へカードやプレゼントを贈ることは有ります。

”メリークリスマス”・・・
最近ではこの言葉は使われません。
代わりに・・・
”ハッピーホリディー”となるようです。

13日の金曜日は不吉な日・・・ですが・・・
この日を縁起の良い日にする国が有ることご存知でしょうか❓。

世界には色々な宗教が有ります。
各宗教に気兼ねして統治する国・・・カナダ。

日本に住むなら・・・日本流で生きる事が出来ます。
海外に住むと・・・それなりの、対応をしないと・・・ね。



世の中・・・女性と男性
トランプ大統領になり・・・LGBTQの認知が変わりつつあります。
原因は・・・フランスオリンピック?。

本日は2色パスタをご紹介いたします。
カラー1は赤かぶパスタ
カラー2はバジルパスタ
赤と青・・・どちらを女性に見立て、どちらを男性に見立てるかは・・あなたにお任せ。

シェフ・スズキのお料理相談室では
皆さんの調理、料理に関するご質問を受けます。
もちろん、レシピも!。
何時でもご予約下さい。

シェフ・スズキ

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

〘 New!〙旅と食を語ろう

30
1,500ポイント

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

Chef Suzuki講師の人気コラム

  • ハチの巣・牛の胃袋【料理こぼれ話】

    こんにちは。カナダ在住40年のシェフ・スズキです。今日の料理紹介は”ハチの巣”日本では牛の第二胃袋を”ハチの巣”と呼んでいます。此方では・・・TRIPPA とかRETICULUM などと呼んでいます...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    5213
    2022年6月7日
  • 北米巻き寿司【料理こぼれ話】

    こんにちは。日本で生きていた時間の倍をカナダで生きています。半分カナダ人のシェフ・スズキです。パスポートは日本人ですので・・・・・。カナダに住み始めた若いころ・・・東京・夜のネオンが恋しかったですが...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    4838
    2022年6月12日
  • サーモンでサラダ【料理こぼれ話】

    こんにちは。シェフ・スズキです。カナダ在住40年を過ぎました。日本ではノルウエーの養殖サーモンがマグロを抜いて寿司ネタトップになりました。数年前の事です。カナダでもカナダ養殖サーモンが寿司ネタとして...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    4719
    2022年6月3日
  • spaghetti alla Puttanesca 娼婦風のパスタ【料理こぼれ話】

    こんにちは。カナダ在住シェフ・スズキです。私の好きなパスタの一つをご紹介いたします♡”娼婦風のパスタ”はイタリア・ナポリ生まれですが、ローマ風もあります。ローマ風娼婦風のパスタは後日に・・・・。トマ...

    Chef Suzuki

    Chef Suzuki

    0
    4432
    2022年6月5日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!