新生活をはじめる人へのアドバイス

Pikari

4月(がつ)から新年度(しんねんど)が始(はじ)まって、あたらしい学校(がっこう)や場所(ばしょ)での生活(せいかつ)にまだなれなくて不安(ふあん)に思(おも)っている人(ひと)もいるのではないでしょうか。

実(じつ)は、わたしもこの4月(がつ)からはたらく場所(ばしょ)がかわって、生活(せいかつ)スタイルが大(おお)きく変(か)わりました。
まだなれていないせいか 最近(さいきん)とても疲(つか)れやすいです。



しごとも大事(だいじ)ですが、時(とき)にはしっかり休(やす)むことも大切(たいせつ)です。
例(たと)えば、午後(ごご)の30分(ぷん)だけ休憩(きゅうけい)するなど、一日(いちにち)のうちでオンとオフを切(き)り替(か)えるための時間(じかん)をとるのも良(よ)いかもしれません。

ゆっくりする時間(じかん)をとって、メリハリのある生活(せいかつ)を送(おく)りましょう。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Lezione

Japanese counseling

15 min
500 punti

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Sufficiente

Le rubriche di Pikari più lette

  • 映画『今を生きる』

    今週のテーマは、人生に影響を与えた映画または本です。私は子供の頃から映画を観るのが好きで、週1くらいで観ていました。中でも、記憶に残っているのが『いまを生きる』です。全寮制名門進学校に赴任してきたロ...

    Pikari

    Pikari

    0
    3648
    Jan 17, 2023
  • 理想の仕事(りそうの しごと)

    仕事(しごと)において、ワークライフバランスが保てる(たもてる)ことが 理想(りそう)です。贅沢(ぜいたく)をいえば 仕事(しごと)と私生活(しせいかつ) どちらも 楽しみたいのです。今(いま)は、...

    Pikari

    Pikari

    0
    3458
    Jun 15, 2022
  • 子供の頃、なりたかった職業

    小学生(しょうがくせい)になったばかりの時(とき)は、画家(がか)になりたいと思っていました。  私の親戚(しんせき)には画家が4人もいて、夏休(なつやす)みになると、泊(と)まりに来(き)てたので...

    Pikari

    Pikari

    0
    3108
    Jun 29, 2022
  • Talking about my morning routine...

    I usually wake up at 5:40a.m in the morning.It is because I need to prepare the breakfast for my fa...

    Pikari

    Pikari

    0
    2556
    May 4, 2022
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat