Thumbnail Image

Pause - 「面倒くさい」はやろうとしているから

Naoko_M

ライフナビゲーターのNaoko_Mです。

二十四節気の「穀雨」とは、ちょうど今頃、4月20日から5月4日くらい。
春の最後、夏の始まりの予感。
この時期に降る雨が穀物を潤すことがその名の由来と言われています。


いわゆる「季節の変わり目」ですね。
衣替えしなくては・・・。
寝具も。
考えるだけで、ちょっと面倒くさい。

そんなことを友人に話したら
「全然、面倒じゃないよ〜」
「え!?」
「だって、やらないから。」
「・・・」

確かにやろうとしているからこそ
感じている、「面倒くさい」感情。
しかも、やるからにはこうしたい、こうしなくちゃ。
・・・と思う自分。

あれ?もしかして、「衣替えをしない」選択はあるのかな?
そう思ってみる。
ちょっと反対側から考える感じ。

衣替えが終わった時に、新しい季節の準備ができた!と
感じる瞬間の清々しさを思い出しました。

今週末から少しづつやってみようっかな。

あなたが今、面倒くさいと思っていることは何ですか?
專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Recommend ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度

Naoko_M 講師的人氣專欄

  • 2023年にやりたかったこと。

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。今年のやりたかったこと、やろうと思ったことのひとつがクラシックコンサートに2回以上行くことでした...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    2062
    2023 年 11 月 9 日
  • コーチングとは?

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。 ヨガレッスンとコーチングセッションで皆さんがご自身のカラダや心の声を聴きながら 「カラダと心の...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    1972
    2024 年 2 月 18 日
  • 【振り返りWEEK4】今年いちばん行ったポーズは?

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。数多あるポーズのなかで、今年一番行ったポーズはチャイルドポーズです。ヨガのレッスンでは、レッスン...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    1893
    2023 年 12 月 25 日
  • 「習慣」は財産である!

    <こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。新年度が始まりましたね。暖かくなってヨガレッスン「たっぷりシャバーサナ」のリクエストが増えてきま...

    Naoko_M

    Naoko_M

    0
    1767
    2024 年 4 月 7 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢