Thumbnail Image

日本語のお作法、 とは!?

Kayo N.


今日は日本語独特(どくとく)の、もしくは日本文化独特の(?)
「角(かど)を立てない」 伝え方、について書いてみようと思います♪


日本語を学んだり、だんだん日本文化を知って行くうちに、
日本には良くも悪くも「濁(にご)す」とか、「曖昧(あいまい)」な言い方・
表現が多くあるのに気がつく人も多いと思います。


これは、私自身も他の言語を学ぶ中で、その独特の濁し方・曖昧さをより自覚(じかく)するようになりました。
自覚すればするほど用途によってはそこにモヤモヤを感じることもありますが、この「角を立てない」伝え方は、元々は相手を思い遣(や)った事が始まりです。


言いたいことをはっきり伝えることも時には大切ですが、言葉を巧(たく)みに使っていかに不快(ふかい)な印象(いんしょう)を与えずに要求(ようきゅう)を伝えるか。

その言葉の使い方のセンスも見ることが出来る、見方によってはとても面白い視点になります♪



例えば公園にある注意書き。

 ・犬に落とし物をさせないでください
 ・犬のトイレではありません
 ・犬の糞(ふん)で困っています

これは、「犬の糞は自分で持ち帰るように」という要求を伝えるメッセージ。

日本語が直接的表現による要求よりも、「察(さっ)する」ことを重んじる
少し婉曲(えんきょく)した表現を好む言語であるためです。

この「察する」が、外国の方には独特で、なかなか理解するのが
難しいところでもあると思います(笑)



そもそも、この「角を立てない」という言い方も、『和-わ』を重んじる所から来ているもの。
「和(わ)」とは、和(なご)やか、とか和(やわ)らぐと言った使い方もあります。

「和を以て貴しと為す」(わをもって とうとしとなす)
    ❇︎和(調和)に至ることが何より大切である
は、その日本文化の根幹(こんかん)にあるものです。


日本のあらゆる所に、その精神・心が表れています。
やっぱり、言葉も文化も習慣も、全部繋(つな)がっていますね♪
     ❇︎サムネイル写真は明月院の円窓 円=和



ぜひ、言葉の勉強をしながら、こう言った文化や考え方も合わせて知ってもらえたら日本語学習がより一層(いっそう)楽しくなると思います♪♪


この続きはぜひレッスンで〜(*´꒳`*)/
レッスンでお話出来るのを楽しみにしています。

では、また〜♪

Kayo


专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
法语   只能说一点
西班牙语   只能说一点

Kayo N. 讲师的人气专栏

  • 桜にまつわるエトセトラ

    前回から続きです♪桜と日本人の切っても切れない深い繋(つな)がりについて。桜は、菊(きく)と並ぶ日本の国花で、 はるか昔から日本国民に愛され続けている花です。 桜は、長い時間をかけて芽を出しよう...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    671
    2025 年 2 月 23 日
  • 米粉の可能性 - Potential of rice flour

    前回の文化の話からガラっと変わって、今回は食の話♪得意中の得意の話題です(笑)今、世界的にグルテンフリーが流行っていると聞きます。食べ物は、どれも満遍(まんべん)なく美味しく感謝して頂きたい♪(^^...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    623
    2025 年 2 月 27 日
  • 犬と猫、どちらがお好き? - Cats or dogs?

    こんにちは。コラムニストのKayoです♪ゴホンッ。もとい、日本語講師のKayoです。ここ最近は、コラムを書くのが楽しくなってしまい(ブログ化している⁇)会話レッスンよりコラムを書いている時間の方が長...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    581
    2025 年 3 月 3 日
  • 恋文 - こいぶみ、 Love letter。

    恋文、それは平たく言えばばラブレターのこと。                In English followed でも、恋文とラブレターの響(ひび)きは異(こと)なる。現代の日本で、恋文という言葉...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    543
    2025 年 3 月 8 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询