私たちにとって何気ないことが難しい

Kana.O

日本に住んでいる外国の方にとって難しいことの1つが「学校のおたより」です。

私たちはさっと目を通して終わりですが。

よく見てみると・・・

・懇談会

・避難訓練

・短縮授業

・集団下校

・役員

などなど難しい漢字聞いたことがない言葉がずらりと並んでいます!

外国にはないこともたくさんありますよね!

そんなとき「避難訓練は、地震の時に逃げる練習です」などやさしい日本語で教えてもらえたら、すごく助かると思うんです!

やさしい日本語にするコツを一緒に勉強しませんか?

ぜひこちらのレッスンでコツをつかんで、身近にいる外国の方をサポートしてください^^

https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=120538&lang=ja

このレッスンは新しい生徒さんを受け付けています♪

お気軽にご連絡ください♪

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度
韓語   日常會話程度
中文   只能說一點

講師專欄排行榜

  • 日語

    私の外国語勉強法①

    私は今まで、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)を勉強しましたが、実(じつ)は、言語(げんご)によって勉強の仕方(しかた)が違(ちが)うんです。今日はまず韓国語の勉強法を紹介...

    Kana.O

    Kana.O

    0
    7650
    2015年 3月 3日
  • 日語

    長崎旅行(食べ物&違うところ)

    今回は ①長崎の食べ物 ②東京と違うところ を紹介したいと思います^^ ①長崎の食べ物 トルコライス 1つのお皿の上に、ごはん、パスタ、洋風の料理があります。この...

    Kana.O

    Kana.O

    0
    6668
    2017年 12月 28日
  • 日語

    勉強の合間にちょっと休憩♪(ドラマ①)

    今クール私がはまっているドラマが今のところ2つあります! 今日はそのうちのひとつを紹介したいと思います♪ 「ウロボロス」です! マンガもあるので、もう知っている人も多いかも...

    Kana.O

    Kana.O

    0
    6649
    2015年 2月 16日
  • 日語

    「まで」と「までに」

    意味(いみ)はわかるけど、なかなか上手(じょうず)に使(つか)えない文法(ぶんぽう)。 「まで」と「までに」 「~まで、+ 長(なが)くすること」 アルバイトを長い時間(じかん)します...

    Kana.O

    Kana.O

    0
    6531
    2015年 10月 30日
« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢