英語の発音と中南米のアルファフォール

kittykitty

外国人(特に英語圏)に日本語を教える時、アクセントをつけて話そうとする傾向があります。

もちろん母語によって異なりますが、アクセントが強い母語である場合、母語に影響され、日本語もアクセントを強くしてしまいます。(私は→わたーはーになったりします)

逆に日本人に英語を教える時、アクセントなしで話そうとする傾向があります。

オゥーレンジ→オレンジ)

日本語は平坦なので、アクセントの強い言語は気を付けないといけないですね。

日本語にも同じ発音で異なる意味を持つ単語があるように(橋、箸、端など)、英語にも同じ発音で異なる単語があります。

(アメリカの小学校ではこうやって英語を教えている リーパー・すみ子)

こう見るといろいろありますね。

同じ発音なので文脈によって単語を判断するということが大事ですね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつも食べ物の話になってしまいますが、先日ブラジルのお店でalfajorを買いました。

みなさん、アルファフォール(alfajor)ご存知でしょうか。

中南米の有名なお菓子です。

スペインのalfajorは長細いのですが、中南米ではこのように丸いです。

中にはdulce de leche(ドゥルセ・デ・レチェ)というキャラメルのペーストが入っています。

やわらかいキャラメルです。

国によっていろいろなバリエーションがあるようです。

有名なお菓子なので、もし見かけたら食べてみて下さい。

とてもおいしいのでお勧めです。

专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
西班牙语   日常会话程度

讲师专栏排行榜

  • 教諭専修免許を取得しました。

    ようやく中学校教諭専修免許状、高等学校教諭専修免許状を取得しました。充実した苦しい道のりでした。今まで教員に関する免許は、小学校英語上級指導者、中学校教諭一種免許状、高等学校教諭一種免許状でした。大...

    kittykitty

    kittykitty

    0
    8256
    2020年 2月 14日
  • One thing tourists don't know about Japan is...  観光客が知らない日本

    観光客の知らない日本のコアなところ。いくつも興味深いと思うところはあるのですが、ひとつにしぼりました。それは、席取りです。カフェなど、まず先に注文をして席に座るような場合、座りたい席に自分の物を置い...

    kittykitty

    kittykitty

    0
    7689
    2020年 3月 13日
  • 今までで一番面白かったエイプリルフール  -The funniest April Fool's Day I've ever had.ー

    私の間抜けなエイプリルフールの話です。   小学生の頃だったでしょうか。 「とうなんじけん」という言葉を初めて聞きました。 その言葉の意味が分からず、友達に「とうなんじけんって何?...

    kittykitty

    kittykitty

    0
    7585
    2020年 3月 31日
  • 1時間英検対策レッスン4回パックを作成しました

    英検を受験される方、今とても勉強に励んでおられますよね。   1時間英検対策レッスン4回パックを作成しましたので、よかったらご利用ください。   長文、文法、リスニングな...

    kittykitty

    kittykitty

    0
    7529
    2018年 9月 22日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询