![](https://sb-drops.s3.amazonaws.com/drop/rmopt-5ec63faee771a-994801100-1590050734.jpg)
単元を覚えただけでは高得点は狙えない! 「何故?」と「どうして?」を知って、応用力を鍛えましょう。
忙しい方、やり方が不明な方は
代行リクエストを依頼する
レッスンの詳細
大学受験対策 世界史 単元別コース
単元内容
1.キリスト教の公認と東西ローマの対立
2.宗教改革の背後にあるもの カール5世VSフランソワ1世
3.ドイツ宗教改革(ルターの九十五か条の論題~アウクスブルクの宗教和議まで)
3.イギリスの宗教
4.フランスの宗教戦争とその後の結果
5.30年戦争とウェストファリア条約がもたらしたもの
歴史には流れがあります。
用語を一つ一つ覚えて行けば定期テストでは点数は取れますが、共通テストでは6割前後が限界です。
6割の壁を超えるためには時代背景の理解、横のつながり(各国の関係や姻戚関係)を知っておくことが大切です。
そう、知っておくだけでいいんです。「ふーん、そうなんだ」「へえ」と思えば記憶に残るもの、暗記に打ち込む必要が減ります。(おっとこれは大げさ?(笑) それなりに軽減されるのは確かです)
また背後関係を知っておくことで「絶対にありえない」選択肢を消去出来たり、記述に対応することも可能です。
※当講座は記述対策は行っていません。
単元内容
1.キリスト教の公認と東西ローマの対立
2.宗教改革の背後にあるもの カール5世VSフランソワ1世
3.ドイツ宗教改革(ルターの九十五か条の論題~アウクスブルクの宗教和議まで)
3.イギリスの宗教
4.フランスの宗教戦争とその後の結果
5.30年戦争とウェストファリア条約がもたらしたもの
歴史には流れがあります。
用語を一つ一つ覚えて行けば定期テストでは点数は取れますが、共通テストでは6割前後が限界です。
6割の壁を超えるためには時代背景の理解、横のつながり(各国の関係や姻戚関係)を知っておくことが大切です。
そう、知っておくだけでいいんです。「ふーん、そうなんだ」「へえ」と思えば記憶に残るもの、暗記に打ち込む必要が減ります。(おっとこれは大げさ?(笑) それなりに軽減されるのは確かです)
また背後関係を知っておくことで「絶対にありえない」選択肢を消去出来たり、記述に対応することも可能です。
※当講座は記述対策は行っていません。
カフェトークの キャンセルポリシー
リクエスト確定前
- いつでも無料キャンセル可能。
リクエスト確定後
- レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
- レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
-
レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
(キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)
この講師のレッスン
-
-
-
Lesson Pack: let's speak Japanese:日本語で会話をしましょう。
Here is the "lesson pack" . It's reasonable course compare to regular course.25分 X 10 6,400P10回パック -
英語:大人のための英語フォロー講座
英作文の添削をして貰ったけど解説がなくて理解出来ない、しっくりこない。英会話で正しい表現方法を教えて貰ったけど、どうしてそういう言い方になるか解らない。こんなことありませんか? 文法的・言語学的・理論的な説明が欲しいという要望を頂く事が良くあります。ここはそんな方のための講座です。たった一つの質問からお気軽に。15分 400P -
-
-
-
-
TOEIC対策:スコア~580まで
TOEICの点数が伸び悩んではいませんか? 単語を覚えても今一つ…。そんな方に必要なのは文法です。文法という土台をしっかり築いて、スコアをあげていきましょう。25分 1,100P体験あり -
let's speak Japanese:日本語で会話をしましょう。
As a teacher of history and Japanese, I can talk about history of each country. Of course, I can also talk about Japanese history, anime and manga.I support a wide range of conversations, from small talk to business negotiations. Both children and adult25分 800P体験あり