教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
フランス語 不便を感じない
英語 日常会話程度

ステータス

315
レッスン
58
受講生徒
1日以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
21日前
ログイン

通話ツール

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の36時間前まで申込を受付けています。
13:00   15:00
21:00 00:00
04:00   05:00
13:00   15:00
16:30   19:30
03:00   06:00
13:00   19:30
22:00   23:30
04:00   06:00
20:00 00:30
03:30   06:00
13:00   14:30
01:00   06:00
20:00 06:00
13:00   16:00
19:00 06:00
1ヶ月先までスケジュール表示
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師のコラム

カフェトークの講師陣がお届けする、現地の情報満載のコラムです。
Published 2020-08-09 | View: 3564
私の初めてのバイトは、近所の田舎の豚を解体してベーコンを作るお手伝いでした。高校一年の頃だったかな? 母が自然食品にこだわっていて、うちではチップスといえば、野菜チップスでした。好きじゃなかったなぁ...

Akiko Laporte 講師のプロフィール

こんにちは。

毎日の生活どう過ごされていますか?

あっという間に月日は経ち、現在に至ります。若い頃に、バブルを経験し、人生に疑問を持って自分探しにバックパッカー やってました。今思うと、大笑いなんですが、、、

 フランスに住み始めてもう17年になりました。田舎が好きで、友達を見つけては山歩きをしています。自然はやっぱりいいもので、精神のバランスを良くしてくれますよね。機会があれば、私の住んでいるちーさな村もご紹介したいです。

 ずっと時間との戦いのように必死に働いていたのですが、日本語教師を始めていろんな出会いを楽しませてもらってます。私も色んな事経験してきたので、勉強だけでなく、お互いの意見を聞いたりすることが楽しいですね。
  カフェトークをさせてもらうようになったのも、このタイミングです。色んな人との出会いが助けになった事がたくさんあるので、私もそうなればいいと思っています。日本語教師の仕事を通じて、自分自身の欲求に応えるつもりで、勉強しています。
 レッスンでは丁寧にお教えしたいと思います。私もフランス語の上達に一生懸命ですが、楽しくやっていきたいと思っています。

 子育て、国際結婚、外国生活、家族で何年もしたアフリカ旅行などなど、面白い話たくさんあります。いっしょに笑いながら時間が過ごせると嬉しいです。

 よろしくお願いします。 

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
日本語
アロマテラピー
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    にほんごをはなそう

    かんたんな日本ごをたくさんはなしましょう。
    日本語
    45   1,000P
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    にほんご しょきゅうぶんぽう

    にほんご、はじめてのひと! しょきゅうぶんぽうを べんきょうします。ひらがなが よめなくても、だいじょうぶです。
    日本語
    45   1,500P
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    日本語会話/ビジネス

    ビジネス会話、敬語など 新聞など上級会話をマスターしたい方のための講座
    日本語
    45   3,000P
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    アロマ講座 ラベンダー

    実はエッセンシャルオイルの化学成分を知ることは、とっても有益なことです。自分で目的に沿ったものが作れるようになると、より効果的に使うことができます。 エッセンシャルオイルを、日常生活で簡単に使ってみませんか。 まずは、どんなハーブからどんなふうにエッセンシャルオイルが作られていて、どんな成分があるのかを勉強しましょう。そしてハーブ水などを作ってみましょう。
    アロマテラピー
    60   2,000P
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    アロマ講座 ティートリー

    香りの効果だけでなく化学的成分を知ることによって、エッセンシャルオイルを自分で使いこなせるようになります。 実はエッセンシャルオイルの化学成分を知ることは、とっても有益なことです。自分で目的に沿ったものが作れるようになると、より効果的に使うことができます。 エッセンシャルオイルを、日常生活で簡単に使ってみませんか。 まずは、どんなハーブからどんなふうにエッセンシャルオイルが作られていて、どんな成分があるのかを勉強しましょう。そしてハーブ水などを作ってみましょう。 今回は、ティートリーです。
    アロマテラピー
    60   2,000P
  • レッスンイメージ
    レッスンイメージ

    エッセンシャルオイルについて知ろう

    エッセンシャルオイルの基本から応用まで勉強しましょう。どこで採られて、どんなふうに作られるのか。成分を知って使い方をマスターしましょう。4回にわたって、説明いたします。
    アロマテラピー
    60 X 4   6,000P
    4回パック 1回あたり 1,500P
お気軽にご質問ください!