6月がスタートし、日本は梅雨の時期に突入しましたね〜✴︎
じめじめむしむしとした暑さを冷んやり涼しくしてくれそうな、夏のスイーツ♡を描きました♪
※写真の絵は先生が描いたものです
画材は水彩絵具を使用。
まるで本物のような金魚のゼリーが今にも泳ぎだしそうな印象でした♪
本日は、簡単に描き方の手順を説明します♪
ステップ1⭐︎鉛筆で下書きをしましょう!
先ずは鉛筆で丁寧に全体の位置を書き込みます。
グラスの形を正確に、しっかりと形を取っておくことがポイントです✴︎
ステップ2⭐︎水彩絵の具を使って立体感を出そう!
水彩絵の具でグラスの立体感を意識しながら、全体的に塗っていきます。
筆にたっぷりと水を含ませて描くと失敗しにくいです♪
ステップ3⭐︎描写しましょう!
金魚ゼリーやミントなど細かい部分を描きます。
ブルーのゼリー部分は、気泡を細かく描き込むことで層を作り奥行きを出すと良いでしょう♪
最後に影をつけて絵をまとめましょう!
水彩絵の具を初めて使う方でも、安心してはじめていただけますよ♪ 先ずは、道具を揃えるところから一緒に考えていきましょう!⭐︎「メッセージを送る」からお気軽にお問い合わせくださいね(o^^o)
現在、"夏のモチーフ"をたくさんご用意しております!ぜひ一緒に描いて♪冷んやり涼しく過ごしましょう〜!
蒸し暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ✴︎
●Instagram >> https://www.instagram.com/votre.atelier/
@votre.atelier
レッスン作品をupしております♪Please Check & Follow✴︎
最後までお読みいただきありがとうございました❤︎