Cafetalk Tutor's Column

All
Country Flag
  • 魂と心

    僕が生まれてきたときのことあなたが生まれてきたときのこときっと魂はとても大きく輝いていた何も恐れなかった何も疑わなかった魔法なんていう小さな括りではなかったあらゆる不思議があったいつからか限りのある...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    106
    Mar 28, 2025
  • LET IT BE

    朝のルーティーンで歩いていて空を見上げると鳥が流されていた。 いや、空を飛んではいるのだけれど明らかに風に流されていた。 羽をばたつかせながら「なるようなるしかないか」と表情が見えたわけではないけれ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    108
    Mar 27, 2025
  • 鮮やかな時代に忘れそうなことに気づいて

    今日のコラムのタイトルは、昔、あるアーティストの仕事で、仮歌まで入れながらお蔵入りになった歌詞の1フレーズ。 時代は日進月歩、本当に凄まじい勢いで新しいテクノロジーが生まれている感がある。 連続性で...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    105
    Mar 26, 2025
  • 天の風景と心象風景

    YouTubeを見ていると佐藤航陽さんという実業家(作家)が動画で興味深いことを話していました。世の中には大気の変動を予測する天気予報があるのだから、情報空間を占める人々の「精神」の状態を予測する情...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    90
    Mar 23, 2025
  • 作詞講座 歌詞を書くという新しい喜びをあなたに

    こんにちは。作詞家 Makoto ATOZIと申します。 最近、作詞講座をリニューアルしましたので今日はこの場をお借りしてご案内させていただきます。 Makoto ATOZI Profile ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    91
    Mar 22, 2025
  • それぞれのように

    お月さまになったような気持ちで世の中を見てみる大切な人の孤独が観える太陽になったような気持ちで世の中を見てみる大切な人の一所懸命が観える 海になったような気持ちで世の中を見てみる大切な人の思い出が観...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    97
    Mar 14, 2025
  • 詩 自転車で風に乗る少女

    自転車で風に乗る少女あえいうえおあお と笑顔の練習自転車で風に乗る少女あえいうえおあお と健康な口自転車で風に乗る少女黒髪にハツラツと前へゆく追いかける白い雲 少女は立ち漕ぎで   あ え い う ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    137
    Mar 13, 2025
  • ようやく春の兆し

    こんにちは。作詞家 Makoto ATOZIです。僕は現在、富山県在住です。今朝は早朝から富山駅に向かい、今、駅中のカフェでモーニングをいただきながらこの投稿をしています。朝の通勤通学の人々、旅人た...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    129
    Mar 12, 2025
  • 僕なりの作詞法をインスタグラムに記します

    25年間、歌を書く暮らしをしてきましたこれからも持続できるように今も様々な活動をしています僕の作詞講座では通常の講座とは違う観点から歌の書き方を教えていると自分では思っています他の講座をよく知るわけ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    123
    Mar 9, 2025
  • 思いを届けたい

    2000年にシンガーソングライター平井堅さんに『楽園』の歌詞を提供でキャリアをスタートして、本業は作詞家なのですがイラストを描くのがずっと好きで、1月の末日からインスタグラムで新アカウントで投稿して...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    282
    Feb 26, 2025
  • 受講料を改定いたしました。

    何もかもが値上がりしている時代。地元のスーパーマーケット、ドラッグストアではお店も潤沢に仕入れができないのか空き棚も目立ちます。世知辛さの感じられる時代になってしまったのかなんて思うこともある。僕自...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    343
    Feb 12, 2025
  • ロマン職人ロビン

    一時期、毎朝1時半に起きて、インスタグラムにイラストを投稿していたことがありました。 半年ほど続けて、なぜそれをやめてしまったのか。不思議と思い出せないのです。 イラストの名前は『ロマン職人ロビン』...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    432
    Feb 8, 2025
  • 悲しみよ雨を払い除け勇敢に踊れ

    この世界には生命を持続させて、規則正しく太陽を昇らせて、風を巻き起こして、雨を降らせて、花を咲かせて、海に波を起こして、星を輝かせて、あらゆる循環を行う何らかの力がある。ぼくたちはその力の存在を知り...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    478
    Jan 15, 2025
  • To Me

    まるで神の技を教えるというような成功法則の情報が跋扈している。言うことに尽きたなら今度は脅しと恐怖で成功哲学を語る。そんなことは本来、教えられなくても生命は皆、心の奥底で全てを知っている。ヨガもミニ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    508
    Jan 13, 2025
  • 自分なりの美学

    冬至が過ぎて日の長さは春に向かい始めたけれどぼくの住む富山市はかなりぐずついた天気の模様。 近所にあるファミリーレストランのジョイフルでモーニングをいただきながらこの投稿を書いています。大きな窓の向...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    553
    Dec 22, 2024
  • インスタグラム

    コツコツと、毎日、インスタグラムで詩を投稿しています。必ず詩の語尾に「良い毎日を」と紡いで、読んでいただいた方々が元気になったり、気づきがあるようにと心がけて投稿しています。アカウントは makot...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    746
    Dec 10, 2024
  • 今を生きる

    クリエイテイブな活動は精神的な領域の作業の積み重ねでもあります。ゼロから有を生み出す、これは実際には難しいことではあるのですが、クリエイターはそれに挑戦し常に自己を更新しようと励みます。創作の中で物...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    695
    Dec 9, 2024
  • 作詞家 Makoto ATOZIのリリックコーチング

    こんにちは。作詞家 Makoto ATOZI(阿閉真琴)です。この度、レッスンの内容を改善いたしました。 ネーミングもリリックコーチングとして、 作詞を学ぶ場として、クリエイテイブな交流の場として、...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    582
    Dec 7, 2024
  • 作詞講座再開しました。

    こんにちは。作詞家 阿閉真琴です。しばらく更新もせず、プロフィールも非表示で失礼いたしました。実は8月9日に青信号で横断歩道を歩行中に右側から来た直進車による人身事故に遭い、緊急入院をして、現在に至...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    798
    Oct 29, 2024
  • 『平井堅 Ken's Bar 25th Anniversary Collection in Cinema』

    昨年の話になりますが、石川県金沢市の映画館で『平井堅 Ken's Bar 25th Anniversary Collection in Cinema』を観てきました。今考えてみれば、映画を観ていると...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1775
    Jan 13, 2024
  • 光ある方へ

    この度の能登半島地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。1日も早いライフラインの復旧、避難されている皆様の救済、地域の復興を願っています。今もまだ避難所で救助を待たれている皆様のこと...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1643
    Jan 12, 2024
  • アーティストがブレイクするとき 作詞家の見解

     直接依頼をいただいた場合、歌詞の提出時に企画書を添えることがあります。好まれる場合と好まれない場合を考えながらではありますが、企画書には楽曲が大きく羽ばたく際の原因について、僕なりの見解が記されて...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    2300
    Jun 24, 2023
  • 初心者歓迎の巻

    こんにちは。作詞家Makoto ATOZIです。Cafetalkさんでは歌詞の書き方をお教えしています。この講座を開始する際に、Cafetalkの担当者さんから「受講のハードルが高く感じられるかもし...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    2093
    Jun 18, 2023
  • 時代の行方

    スーパーマーケットで買い物をしていると、なんとなく人々の思想が見えてくる。時々、すごく急いで買い物をしているような人を見る。それは時間がないからではなく、ただ急いでいるのだということがわかる。次の品...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1740
    May 28, 2023
  • アートマン

    毎朝6時にウオーキングを兼ねて近所のマクドナルドへ向かい、ホットコーヒーをいただいて、インド哲学関連の書籍聖典などを読書してくることが日課になっています。帰路でカーディーラーさんのディスプレイを見て...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1715
    May 19, 2023
  • アイドル

    YOASOBIの「アイドル」という曲を聴いて衝撃を受けました。この人たちは音楽をどんな未来へ連れて行こうとしているのか。才能の泉というか洪水にクラクラする。一見、作詞家的に見える歌詞だけれど、こんな...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1894
    May 18, 2023
  • インドが僕を呼んでいる

    昔、東南アジアをバックパッカーの真似ごとみたいにして旅をしたことがありました。ちょっとだけ長期の旅。旅の途中で世界一周をしている旅人F君に出会いました。彼はチェンマイの同じゲストハウスに宿泊していて...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1760
    May 17, 2023
  • 聖なるものと魔なるものとの狭間を奏でる音楽という存在

     2000年 平井堅「楽園」 ここから、この人生に歌を書くという道を与えられた。  あれから23年の年月。  この時間、年月は本当にあったのだろうか、実在したのだろうかと、不思議に感じてしまう。 ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1531
    May 15, 2023
  • ランキングハピネス

    先日、カフェトーク事務局さんから「ランキングに入りましたよ」とメッセージがありました。どこをどう見ればいいのかよくわからないのですが、その他の音楽教師で注目講師ランキング5位にランクインしていただけ...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1382
    Apr 17, 2023
  • こころのチャプター

    歌を書く。その行為の第一歩がはじめられずに戸惑う人は多いものです。まず、どうやって書けばいいのかわからない。一応作詞にも基本的なルールはあるのだけれど、そもそも歌を書くための基本的なルールを知らない...

    Tutor Profile Photo

    Makoto ATOZI

    0
    1850
    Apr 4, 2023
Got a question? Click to Chat