Cafetalk Tutor's Column

All
Country Flag
  • #5 ドビュッシーのお話し

    1862年生まれ。新しい時代の音楽を作った印象派の作曲家なんだけど、印象派の画家といえば、モネやルノワールですね?ぼんやりとした絵が特徴的で、ありのままの色で水や光や自然を描いていると思いますが、 ...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    57
    Jun 28, 2024
  • #4 どうしてくれよう kcal!

    日中ポテトチップス60g1袋を誘惑に負けて食べてしまった。なので、運動して消費しようとピアノを3時間弾きまくりました。 1袋300kcalあるというポテトチップス!程よいしょっぱさで、ついつい手がの...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    114
    Jun 26, 2024
  • オーロラ

    私はCanadaのイエローナイフにいってオーロラを観に行くのが目標!色んな色でお空にリボン状のカーテンを靡かせる原子やイオン達のぶつかり合いからなる光の放出劇を絶対観に行ってこの目にやきつけて来たい...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    174
    Jun 25, 2024
  • #3 ゲームをすると。。。

    相手の動きを予測したり、手や体を動かしたり、考えたり、記憶したりと脳はとてもよく働きますね。 一人でしたり、他人と交流したりもできますね。 スマホ、テレビゲーム、クイズ、トランプ、ジクソーパズルだっ...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    160
    Jun 23, 2024
  • #2バッハのお話し

    ピアノを弾く人なら絶対一曲はおけいこしていますよね。でも、彼が生きていた頃は彼は有名ではありませんでした。 バロック時代で西暦1685年に生まれ、65歳で一生を終えました。 音楽の父と呼ばれ、オルガ...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    145
    Jun 22, 2024
  • #1 ナリタイモノ

    一番なりたかったものどれだろう?ピアノの先生、学校の先生、クラシックバレエの先生、宇宙飛行士、動物のセラピスト。た~くさんありすぎて……(((^_^;)このカフェトークでなりたかったものがまた一つ叶...

    Tutor Profile Photo

    hikarin49

    0
    178
    Jun 21, 2024

Got a question? Click to Chat