-
View: 888 | Jul 7, 2019
Abemomo
俳句:小暑
今日は小暑なのに、寒かったですね。七夕感も全然なかったし。。。
-
View: 870 | Jun 26, 2019
Abemomo
俳句:荒梅雨
なんか、闇営業の話題ぶち込んだら、みごとにワイドショーから年金問題の話題が消えたね。.・・してやったりなんだろうなぁ。.せっかく、みんなお金のこと考えだしたのに。。。
-
View: 982 | Jun 22, 2019
Abemomo
俳句:夏至
今日は夏至だから俳句作っとこ。.朝の6時半くらいから延々と雑用片づけてるのに、まだまだあるぅ。。。.なんか、長ーい一日。.今日の季語は「夏至(げし)」
-
View: 807 | Jun 2, 2019
Abemomo
俳句:青嵐
お友達が亡くなった。何年か前にセミナーで出逢って、それからずっとFBでやり取りする仲だった。.彼女の親しい友達が書いていた内容によると、彼女はもう10年以上前から病気と闘っていたらしい。手術も治療も...
-
View: 832 | May 6, 2019
Abemomo
俳句:鯉幟
たくさんのコメント・メッセージ、ありがとうございます^^.今日から夏ですね!皆さん10連休楽しめましたか?.私は今日、令和の初詣で、氏神様と近所だけど未だ行ったことのない神社に行ってきました。.氏神...
-
View: 895 | May 1, 2019
Abemomo
俳句:チューリップ
今日から令和ですね。雅子さまがニコニコしてて、なんか嬉しかった。..令和の作句始。これもひたちに行った時の句。.チュリーップがたくさん咲いていて、チューリップって一括りだけど、実にいろんな種類のチュ...
-
View: 955 | Apr 10, 2019
Abemomo
俳句:春の雪
今日は両陛下の結婚記念日なんだぁ。.季節はずれの雪が降ったけど、雪もお祝いしたかったのよね。.その真っ白さが、純粋にお祝いしたいっ!って言ってるよう。.あと20日で平成が終わっちゃうぅ。。.今日の季...
-
View: 825 | Apr 1, 2019
Abemomo
俳句:花
今日はやっぱり作っておかないと!.前回の改元は悲しみの中だったけど、.今回は、陛下が健やかで、桜も満開で、なんか華やいでいて、いいね。.元号って、最近はどこで使うんだろうって感じだけど、やっぱり、日...
-
View: 859 | Mar 11, 2019
Abemomo
俳句:春
.いろいろな仕事が再開したり、人が戻ってきたりとは言うけれど、.まだまだ春が遠いように感じる。.今日の季語は「春(はる)」
-
View: 1062 | Mar 10, 2019
Abemomo
俳句:春驟雨
昔作った催花雨の句がよく検索されている。.今ごろの雨って、まだ冷たくって、花までまだある雨だなって思う。.今日の季語は「春驟雨(はるしゅうう) &nbs...
-
View: 844 | Mar 6, 2019
Abemomo
俳句:啓蟄
今日は啓蟄ですね。あったかくて、ワクワク感のあるお天気でした。.そんな時は、予期せぬいいことが起こったりするもんです。.私にはひょっこりと仕事がやってきました。イェイ!.今月、勉強会の講師当番で、今...
-
View: 848 | Mar 3, 2019
Abemomo
俳句:ひひな
お雛様ですね。.ほんとはお出かけする予定だったし、その帰りにお雛様ケーキ買おうかと思ってたけど、.雨降ってると、出かけたくなくなる。。。.無料のイベントだと、そこまでして・・・って思っちゃう。天気っ...
-
View: 914 | Mar 2, 2019
Abemomo
俳句:春愁
2月はほんと忙しかったんだけど、2月末に払わないといけない家賃を払い忘れ、.よくよく調べたら、1月末も払い忘れてたToT.慌てて大家さんに電話して謝る。。。(ちゃんと払った).・・・んー、歳なのかな...
-
View: 758 | Feb 24, 2019
Abemomo
俳句:下萌
昨日のジョブチューン よかったなぁ。.文房具特集だったけど、各メーカーさんが、お互いにリスペクトしてる作りだったの。.コクヨさんが「ゼブラさんのこのペンはすごいんですよ」みたいな感じで紹介してて、そ...
-
View: 895 | Feb 23, 2019
Abemomo
俳句:白梅
ちょー久しぶりの俳句。確定申告も終わったことだし。。。.この前、病院の定期検診に行ったら、担当医が「体調不良で・・・」と。.そりゃ、お医者さんだってそんなこともあるでしょう。でも、9時から外来が始ま...
-
View: 951 | Jan 16, 2019
Abemomo
俳句:初場所
横綱ってやっぱり、勝てないと辞めなきゃいけないんだろうか。。.勝てなくてもあきらめないとか、いくつになっても頑張るとか、そういう姿を見せるのもいいもんだけどねぇ。..朝青龍さんがいいコメントしてたの...
-
View: 1033 | Jan 12, 2019
Abemomo
俳句:冬苺
今日は、投資家としてのボビー・オロゴンさんの話聞いてきましたよ。.ボビー、いいこと言ってたなぁ。.お金がないからこそ、投資するんだって。お金がないからこそ、少しずつ、どうやったら増えるか考える。お金...
-
View: 853 | Jan 11, 2019
Abemomo
俳句:北風
株主優待でおなじみの桐谷さんの講演聞きに行ってきました。.株主優待券でパンパンのお財布とか、ノートのメモとか、いろいろ見せてくれました。.800銘柄くらい持ってるそうだけど、投資先の企業が何やってる...
-
View: 970 | Jan 3, 2019
Abemomo
俳句:初御空
今日のニューイヤーコンサートとってもよかったよ。.ドイツ人の指揮者さんが、2019年じゃなくて、「平成31年」おめでとうございますっていう挨拶をしてくれたの。なんか、嬉しかったな。.会場見渡すと、高...
-
View: 963 | Dec 31, 2018
Abemomo
俳句:大晦日
いつも年末に、1年間作った句をエクセルにまとめています。.1月から順番に見ていくと、結構いろんなことがあったなと思い返すことができます。.私は過去にしがみついているのは好きじゃないけれど、次のステッ...
-
View: 982 | Dec 27, 2018
Abemomo
俳句:仕事納
今日はお仲間と「アンガーマネジメントゲーム」をやりました。.いろんな怒り事例が書かれたカードを引いていって、一人ずつ、怒りレベルがどれくらいか当てていくゲームです。.私・・・すごく怒りっぽい人だって...
-
View: 752 | Dec 23, 2018
Abemomo
俳句:天皇誕生日
記者会見の時の天皇陛下がウルウルしてて、それを見ててウルウルした。。。.皇室の特番やってたけど、天皇陛下と皇后様って、こんなに国民のために一生懸命なのに、国民栄誉賞とかもらえるわけじゃないし。.なん...
-
View: 853 | Dec 19, 2018
Abemomo
俳句:煤払
大掃除、概ね完了♪.遺品整理とか生前整理のお仕事何千件もやってるっていう方にお話聞いたら、.お部屋の片付き度と年収ってほんとうに比例してるんですって。.だから、大掃除はおすすめ!!.今日の季語は「煤...
-
View: 659 | Dec 17, 2018
Abemomo
俳句:年の内
昨日は、所属しているNPO法人の勉強会。.ここは、高齢者による高齢者のためのNPO法人で、昨日も、後期高齢者と呼ばれるお年の方が講師。.この方は、.高齢化対策よりも、少子化対策に力を入れるべきだ。 ...
-
View: 943 | Dec 12, 2018
Abemomo
俳句:寒杉
今年の字が決まりましたね。.確かに災害の多い年だったけど、私の印象では、ハラスメントとか、あおり運転とか、困ったちゃんが多かったなぁって感じ。.でも、それってルールの問題じゃなくって、モラルの問題だ...
-
View: 810 | Dec 7, 2018
Abemomo
俳句:大雪
今日は大雪。.たまたま近くにいた人が、札幌に帰ろうと思ったけど、飛行機飛ばない。。。って話してたけど、.東京はまだまだ寒くもなく、雪の気配もなく。.冬らしくない冬は、都心のオフィス街が一層カラカラに...
-
View: 714 | Dec 3, 2018
Abemomo
俳句:師走
宅急便を時間指定で頼んだら3時間遅れで到着。.あ、12月になったんだ、と思った。.やっぱり年の瀬になると、何かと注文が増えるけど、ちょっと考えなきゃ。.Amazonって取り置きシステムとかないのかな...
-
View: 730 | Nov 25, 2018
Abemomo
俳句:冬の晴れ
昼間にTVを見ていたら、廃校が決まった学校に、お笑い芸人さんが訪ねていくっていう番組をやっていた。.年間200校以上も廃校になってるなんて知らなかった。.この番組とってもよかったよ。こういう大事なテ...
-
View: 776 | Nov 23, 2018
Abemomo
俳句:新嘗祭
近所の神社で新嘗祭をやっていて、新米で搗いたお餅をもらいました。.子どもたちは餅つき体験をやり、おばさんたちはお餅に味付けしてパック詰めし、おじさんたちは行列の誘導をし。それが、みんなニコニコしなが...
-
View: 749 | Nov 21, 2018
Abemomo
俳句:星凍つ
私が以前勤めていた会社では、社有車はすべて日産だったけど、.会長だけは、「ぼくは会長だからPresidentは嫌だ」と言ったとか言わないとかで、一人だけCenturyに乗っていた。.自動車保険を担当...
Select
/