【思い描く人生を歩む No.11】初めの一歩が踏み出せないのはなぜ?

Kazumi

アメリカに住んでいると、アメリカ人、日本人の気質、性質の違いがよく見えます。例えば、アメリカ人は取りあえずやってみるのが得意です。最初から完璧を求めず、やってみた経験や失敗から学び、軌道修正をしながら学びます。それと比較して、日本人は何かを始める前に最初から最後までしっかりと理解してから始めるという傾向があります。どちらも上手く利用すれば素晴らしい性質ですが、行き過ぎると悩みの種に変わってしまいます。

前者の場合、何も調べず、計画も立てずにやってみる。失敗してもあまり振り返らず、同じ失敗を繰り返す。例えば、転職を繰り返して、中々満足する仕事に行き当たらない場合、一見、全く違う理由が原因見えても、実は同じようなことで躓いていることが良くあります。

後者の場合、少しでもわからないこと、不明確なことがあると、一歩も前に進めず、結果として何もチャレンジしないまま現状に滞ってしまいます。例えば、赤ちゃんが歩けるようになるまでに、つかまり立ちをしたり、こけたりしながら歩き方を学びますよね。もし、こけたことを失敗と見なして、諦めてしまったら歩けるようにはならないのではないでしょうか。運転の仕方を習った時のことを思い出してみて下さい。最初にある程度運転の仕方を頭で理解したとは思いますが、最終的にはやはり実際に実践することで運転できるようになりませんでしたか。もし、最初から完璧に頭で理解できるまで実践しなかったら、運転はできなかったのではないでしょうか。

さて、あなたはどちらのタイプでしょうか。状況によって、意識的にベストな方を選んでいるでしょうか。それとも無意識にどちらかのパターンにはまってしまっていますか。もしそうであれば、そのパターンを変えるために何かできることはありますか。
本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (3)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
  • Ikumi726

    ふと自分の今までを振り返ると前者に当てはまるなと思いました。 久しぶりにメディテーションを再開しようとKazumi先生の動画でメディテーションしました。お久しぶりです。お元気でしょうか?

  • Ikumi726

  • Ikumi726

    こんばんは。私は振り返ると前者にあてはまるなと思いました。最近久しぶりにKazumi先生のメディテーション動画を再開しました。お元気でしょうか?

Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢

Kazumi講師の人気コラム

« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!