韓国の10月9日が何の日かご存じでしょうか ?
「ハングルの日 (한글의 날)」です。(大韓民国総領事館HPより抜粋)
日本語にひらがな・カタカナがあるように、朝鮮半島にも固有の文字があります。
それが「一般市民にも分かりやすい独自の文字を」という朝鮮王朝第4代王、世宗(セジョン)大王の思いから考案された「ハングル」です。
当時、朝鮮で主に使用されていた漢字は、朝鮮語の音と噛み合わず、一般に普及しにくいということを憂慮した世宗大王が、特に学識のない人々でも学ぶことができ、日々の生活に役立てられる文字を創出しました。
ハングルの「ハン」は「偉大な」という意味で、グルとは「文字」のこと。韓国の人々は、この世宗大王の真心と斬新な発明を心から誇りに思っています。
この日は韓国では公休日となっています。
韓国語を勉強したことがある人なら、他の外国語に比べて随分覚えやすいと感じたことがある人もいるのではないでしょうか?^^
学びやすさだけでなく、すべての音を文字によって表記している体系、他言語の影響を直接的に受けることなく作られた独創性など、ハングルには世界の言語学者も高く評価する優れた特徴があります。
また、文字の原理や使用に関して説明した「訓民正音」は、その理論の整然さから韓国の国宝第70号に指定され、1997年にはユネスコ世界記録遺産にも登録されました。
「ハングルの日」の当日は、ソウル市内はもちろん、韓国各地で作文大会や書道展、記念式などハングルをテーマにした様々なイベントが開催されます。また、テレビやなどでは韓国語に関する特集番組が組まれたりもします。
このハングルの日を機会にハングルの歴史やその仕組みに触れてみれば、今日韓国人が誇るハングルの素晴らしさを実感できるかもしれませんね☆
Ikumi.M
2020年10月15日
コメント、ありがとうございます^^
いつか機会があれば、ハングルで書道を習ってみたいな、と思っています。
日本語の漢字も奥深いですが、ハングル文字を綺麗に芸術的に書いてみるのも面白そうです!^^
seachan
2020年10月10日
ハングルの日があるのを初めて知りました。イングクさんの事務所では、所属俳優の方々がそれぞれハングルの言葉を選んで自筆で書いたものが発表されました。http://naver.me/GvrXO5WR
ちなみにグクは、「나붓나붓 여럿이 다매의 가깝게 불어있는 모양」と書いています。大勢の人が近く集まっている様子を表す言葉で昔の言葉だそうです。読めても意味は全く分からないですが、読もうと思うようになっただけイクミ先生とレッスンしている成果ですね。ありがとうございます。
Mcafe
2020年10月9日
한글に意味があったんですねーハングルの日があるのも知りませんでした。デザイン可愛いです☆