子どものころ好きだったお菓子は、「乖乖(ぐぁいぐぁい)」という台湾のお菓子です。

每週主題: My favorite sweets/snacks/candies in childhood

Linda.A



乖乖(ぐぁいぐぁい)」は、いろいろなフレーバーがあります。五香(黄色パック)、ココナッツミルク(緑色パック)とチョコレート(赤いパック)ですね。

食感はサクサクして、日本のお菓子の「カール」に似ていると思います。

 

味は、ほんのり甘くて少しココナッツの風味のするココナッツミルクフレーバーが大好物です。今は入っていないですが、昔の袋には、小さい玩具も入っていて、毎回ワクワクして食べていた記憶があります。

 

ちなみに、「乖乖(ぐぁいぐぁい)」というのは「よしよし、いい子だねー」もしくは「大人しい」という意味です。台湾ではお菓子として食べるだけではなくて、業界によってはお守りとしても使われます。

 

特にIT業界では、コンピュータやサーバールームに「緑色パック」の「乖乖」を置いて、故障しないように祈願することもよくあります。※緑色は問題ないという意味。お守りですから賞味期限の過ぎた物を置いたり、また、パックを開けたりしてもいけません。金融機関はお金を象徴する黄色の五香乖乖を置きますね。

 

皆さん、台湾に行く機会がありましたら、是非「乖乖」を食べてみてくださいね♪

もしくは、買ってお守りにしませんか?^_^

專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

中文   母語程度
日語   接近母語程度
英語   接近母語程度

講師專欄排行榜

« 返回講師專欄的一覽表

線上客服諮詢