悪口からのスタート!身を置く勇気を!

周间主题: Any Advice for students who will be Studying Abroad?

Yukie,W

【わからなくても、その場に身を置く勇気を持とう!】

~聞き取れるようになると、返事ができるようになる。
 返事ができるようになったら、質問ができるようになる。
 そうするとコミュニケーションができるようになる~

私は留学はしたことがありませんが、
5年間韓国に日本語教師として住んでいました。
学校の外国人寮に住んでいて、
いろいろな国の先生と会うことが多かったです。

寮の中の共通言語は英語でした。
英語が好きで海外に行きたかった私でしたが、
いざ使わなければいけない状況になると
"Hi!” "Hello!" "How are you? - good!"しか言えず、
最後にはほかの先生を避けるようになっていました。

そんなあるとき、寮の入り口に英語の先生たちがいたんです。
そこでいつも通りの挨拶をして通り過ぎると…
"All Japanese teachers can not speak English,ha ha ha"

悪口って、どうして耳に入るんでしょう。
もう悔しくて悔しくて。
その後は、寮である先生方のパーティーには全部出ました。
話ができなくても全部出ていると、
少しずつ相手の質問が聞き取れるようになり、
だから答えることができるようになり、
ちょっとずつちょっとずつコミュニケーションが
取れるようになっていきました。


通じないのは怖いし、恥ずかしいし、苦しいけれど、
どうかその場に身を置く勇気をもってください。
道は開けてくると思います!
专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
韩语   日常会话程度
英语   只能说一点

Yukie,W 讲师的人气专栏

  • 忘れられない音

    実は好きな楽器と言われても、あまり思いつきません。8歳から14歳までピアノを習っていたので、今でもピアノは親しみやすいです。そして、ピアノではない忘れられない音があります。それは、15年前にインドネ...

    Yukie,W

    Yukie,W

    0
    1451
    2020 年 6 月 12 日
  • 水鏡(みずかがみ)

    前回のコラムに、水鏡の写真を載せていませんでしたね。1年で今だけの、大好きな風景です。

    Yukie,W

    Yukie,W

    0
    1418
    2020 年 5 月 6 日
  • 「しとしと」から「ザーザー」へ

    新潟県の私が住んでいるところは、今強く雨が降っています。ザーザーと降っています。最近は、ゲリラ豪雨ということばも聞かれるようになりましたね。梅雨ですが、近年、一時的に強く激しく降る雨が多くなったと感...

    Yukie,W

    Yukie,W

    0
    1400
    2020 年 6 月 26 日
  • 田植え(たうえ)の時期です

    私は新潟県(にいがたけん)に住んでいます。ここは、お米(こめ)が 有名(ゆうめい)なところです。5月の ゴールデンウィークは、あちこちで 田植え(たうえ)をしています。田んぼに 水が 張(は)ってい...

    Yukie,W

    Yukie,W

    0
    1379
    2020 年 5 月 4 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询