今日は、生徒さんの素敵なご提案で始めた、【「日本の神話」で日本語レッスン】を少しご紹介します!
日本にも神話があるのはご存知ですか?
~日本はイザナギとイザナミが淡路島を生み出したことから始まり、日本の島々が生み出された後は水の神、風の神・・・などの神様も生み出されました。ですが、イザナミが火の神様を生み出した時に大やけどを負って死んでしまい、黄泉の国へ行ってしまいました。悲しんだイザナギは黄泉の国へ迎えに行きますが、変わり果てた姿のイザナミに驚き、逃げ出してしまいます。黄泉の国の恐ろしさを川で清めているときにその雫から新たに作り出されたのが、アマテラス、スサノオ、ツクヨミでした。~
とストーリーが続いていきます。
正直、日本人の私も知らなかったことが多く、生徒さんと同時に勉強をしながら資料の作成をし、レッスンを進めさせていただいています。
そして勉強を進めていくにつれ、「とても面白い!!!」というのが正直な感想です。
神話と同時に実際の日本の歴史なども交えながら、授業を楽しんでもらいつつ、読解形式で問題を解いていただくレッスンをしています。
日本語も学びたいけど、日本の神話も面白そう!日本史にも少し触れてみたいな!という方は、是非40分や60分のレッスンをのぞいてみてくださいね!!
コメント (0)