サムネイル

「悪趣味」って英語では?

tomotomo

暇さえあれば英語の本を読んだりニュースやドラマを視聴しているtomotomoです。
せっかくなので、覚書もかねて、その日に気になった表現をこのコラムでシェアしてみようかと思い立ちました。「この表現、どんな意味か教えて」というリクエストも大歓迎です。


tacky
→「悪趣味の」

〜例文〜

Ah, the only thing spooky about this place is the tacky decor.
from Community Season 4 Episode 2

アメリカのコミュニティーカレッジの勉強会メンバーをめぐるドタバタコメディ。ハロウィーンに最年長のPierceからのSOSで彼の豪邸に駆けつけるが、そこはまるでお化け屋敷のよう…。気味悪がるメンバーにJeffが放った一言。


tackyは、ちょっと安っぽくて趣味が悪い、という意味です。こういう言葉、聞くとイメージできるけど、なかなかパッと思いつかないんですよね。というわけでメモメモ。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢

tomotomo講師の人気コラム

  • 洋書を読んでいるときに知らない単語が出てきたら

    洋書を読んでいるときに知らない単語が出てきたら、どうしますか。辞書で調べる?そのまま読み進める?一般的に、多読の場合は自分の英語力より少しやさしめの本を選んで、分からない単語はそのままにして読み進ん...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    6314
    2020年9月18日
  • 鮮やかな色彩だけじゃない!エリック・カールの絵本の魅力

    エリック・カールの絵本は、特に幼稚園くらいの子供たちにおすすめです。"The Very Hungry Caterpillar"(はらぺこあおむし)"Brown Bear, Brown Bear, W...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5935
    2020年9月24日
  • 走るメーター

    先日のレッスンで出てきた"The meter's running."という表現で生徒さんからご質問をいただきました。「メーターが走っている」?さて、どういう意味でしょうか。実はこの言葉の前に&nbs...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5681
    2020年9月12日
  • 海外の報道にみる岸田新首相の印象

    暇さえあれば英語の本を読んだりニュースやドラマを視聴しているtomotomoです。せっかくなので、覚書もかねて、その日に気になった表現をこのコラムでシェアしてみようかと思い立ちました。あくまでも面白...

    tomotomo

    tomotomo

    0
    5621
    2021年10月11日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!