カフェトークの皆さん、こんにちは。タイ在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は私のイサン地方へのロードトリップ第5日目の報告です!
興味ある方はこちらから御覧になってみて下さい!
Day 1
https://cafetalk.com/column/read/?id=233362&lang=ja
Day 2
https://cafetalk.com/column/read/?id=233441&lang=ja
Day 3
https://cafetalk.com/column/read/?id=233537&lang=ja
Day 4
https://cafetalk.com/column/read/?id=233651&lang=ja
ウボンラチャタニ Ubon Ratchathaniというタイの一番東に位置する省に来て、有名な観光地をあちこち訪れています。今朝は朝起きてからさっさと朝ご飯食べて、もう一つ昨日見に行った Sam Phan Bok(タイのグランドキャニオン!?) に似たところがあるというので朝から探索に出かけました!
行ったところは Hat Chom Daoというところで、Sam Phan Bokからは更に30分ぐらい北上したメコン川流域です。ここでは昨日Sam Phan Bokでは見られなかったもっと大きな岩、もっとキャニオンっぽい岩のつくりを見ることができました。投稿の写真見てお分かりかと思います。とっても満足!
1時間半ぐらい探索した後、ホテルに戻ってシャワー、そして休憩。お昼頃にチェックアウトして、Ubon Ratchathani省の首都へ向かうことにしました。昼間は暑いのでまたホテルでひと休憩、そして夕方、インド様式を取り入れた有名なお寺があるということでまた出かけてきました。
一つ目はワットバンナムアン。入口にでっかいゾウさんがいたのは印象的!この足の間を通って敷地内に入ります。
田舎をさまよっていた時はレストランのチョイスもなく、ホテルのレストランで食事をすることが多かったですが、せっかくちょっと都会に出てきたのですからおいしいイサン料理を食べたいと思って調べてみました。ところがここはベトナム人が多いのでしょうか、ベトナム料理が食べられるということが分かり、今日はベトナム料理食べてきました!メルボルンに住んでいた時はベトナムのフォー(ヌードル)を毎週のように食べていた私。マレーシアでは結構ベトナム料理屋さんは見かけるのですが、バンコクでは結構珍しいんです。なのでとってもワクワクしました!大満足!
明日は東へ東へ。Surinという町に泊まる予定になっています。
コメント (0)