絵を描くときの鉛筆の使い方!ちょこっと動画

Sachi Art

みなさま、こんにちは!
子どもアート講師のSachiです☆

突然ですが、最近動画を撮るのにハマっています。笑

鉛筆で色を塗るときの手の動かし方を、サクッと撮影してみました♪

お子さんは特に筆圧の調整がまだ苦手なので、絵を描く時にもギュッと力を入れてしまいがちです。
色鉛筆などで絵を塗るとき、力が入りすぎているとすごく疲れますし、筆先の可動域が狭くなるので塗りムラが大きくなります。

いつもの文字の書き方とは、鉛筆の持ち方自体を少し変えて描きましょう!

丸いカーブの線、直線、慣れてくるといろんな向きのいろんな線が描け、一気にきれいに色を塗ることができるようになりますよ♪

強い・弱いの調節もしやすくなるので、表現の幅が広がって描くのが楽しくなるかもしれません。

ちょっとしたことなので、大人の方もぜひ練習してみてください^^

Sachi☆

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Daily conversation
Французский   Just a few words

Сейчас популярно

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat