サムネイル

【新学期特集コラム】③ イタリア語の知識を実戦力に変える

Noritalia


みなさん、こんにちは。イタリア語・日本語講師のNoritaliaです。


3月末から始めた新学期特集コラム(←自分で作っています。笑)。


今日は、「イタリア語の知識を実戦力に変える」について話したいと思います。


新学期特集コラム。バックナンバー

【新学期特集コラム】① イタリア語。ネイティブから学ぶか、日本人から学ぶか

【新学期特集コラム】② 文法の説明。母国語でしてもらうとはっきり分かる。




さて。みなさんにとって、外国語を勉強する時の「知識」とは、なんでしょうか。


私は外国語における「知識」とは、「ルール」すなわち文法だと思います。



実戦力❶ 文法の力を読解・作文の実戦力に変える


読解・作文は辞書を引きながら行なえますね。辞書は引けば引くほどスピードが上がっていきます。時間の制限もありません。


読解は、時間をかけると伸びていきますが、大事なのは文章の組み立てを理解して、効率よく文章を読み解くことです。


私のレッスンでは、長いイタリア語の文章をどのように理解していくために、なるべくシンプルな方法を使って一緒に見ていきます。方法がシンプルなので、生徒さんが一人で読解できるようになっていきます。


イタリア語作文では日本語のように曖昧な表現ができないので、主語・述語・目的語をまずはしっかり立てて書くなど、作文のルールを覚えてからたくさん書くことが実戦力につながるでしょう。



実戦力❷ 文法の力をアウトプットの実戦力に変える


私が思う文法力とアウトプット実戦力の比率は、1対3です。


アウトプット力とは、ペラペラ話したり、相手の言うことを聞き取らなければならない、と言うことではなく、初級者でも自分の知っているイタリア語の文法パーツを組み立てて2語文、3語文を作ることができる力のことです。


どんなレベルの文法でも良いのです。まず1時間勉強したら、その内容を3時間くらい口に出す(音読や言葉を入れ替えた発話トレーニング)ことで、実戦力としてその文法が定着するように思います。


巷で売っている「よく使うフレーズ」などの本に載っている文章を丸ごと覚えるのも、色々なシチュエーションで役立つと思います。ただ、日本語で話す時でも考えながら話す時って話すスピードは遅くなりますよね。


イタリア語でも同じことです。使えるフレーズは丸ごと覚えてどんどん使うのも一つの方法。ただ、必ずしもペラペラと淀みなく話すことがイタリア語を本当に理解していると言うことにはならないと言うことです。


実戦力❶と❷は別々のトレーニング


読解がとてもお上手な方が、アウトプットやイタリア語でのコミュニケーションは苦手だ、と言う方もいらっしゃいますし、反対に読解は苦手だけれどイタリア語でコミュニケーションを取るのは得意!と言う方もおられます。


読解や作文は少し高い文法レベルに挑戦しても良いと思います。またアウトプットに関しては、少し低めのレベルから始めることをお勧めします。


次回のコラムでは「イタリア語の文法力で大事なこと」について書きたいと思います。



コラムを日々更新中〜♪

イタリア語。ネイティブから学ぶか、日本人から学ぶか。


実践的にイタリア語を話すコツ、それは文法に自信をつけること。


【イタリア日常コラム】スーパーから◯◯◯が消えました。


イタリア語で考えるスピードを劇的にあげるコツとは?


♪満員御礼♪6レッスン完了しました!



イタリア語のお悩みお聞きします〜。トライアルレッスン受付中!!

カウンセリングレッスン (Japanese and Italian trial lesson) 20分 500ポイント



ここまでお読みくださりありがとうございました (^_^)


NORIITALIA

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   ネイティブ級
英語   日常会話程度

Noritalia講師の人気コラム

  • リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    8497
    2021年5月25日
  • 実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    8273
    2021年5月14日
  • 実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7503
    2021年11月7日
  • イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    7247
    2021年5月12日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!