Thumbnail Image

Japanese short essay 『季節(きせつ)の花を楽(たの)しもう』

LISA HAYASHI

みなさんこんにちは、日本語TutorのLisaです。

日本はゴールデンウィークと呼ばれるお休み期間でした。
(ゴールデンウィークは、英語のGoldenとWeekを組み合わせた日本のカタカナ語です。)

楽しい休みの期間が終わって、「学校に行きたくないなぁ」とか「仕事をしたくないなぁ」という気持ちになる人も多いみたいですね。

そんなときは、ちょっとしたことで気持ちを明るくしてみましょう♪

私が気持ちを明るくしたいときにするのは、こんなことです。

✔ 好きな音楽を聴(き)く
✔ 部屋に花を飾(かざ)る
✔ 散歩をする

このなかでも、「花を飾(かざ)る」のはとても効果がある、と思っています。
花屋さんで「これ、いいな」と思った花を買ってきて、部屋に飾(かざ)ります。

水を足したり、枯れた葉や花びらを切り取ったりして、だいたい1週間くらい楽しむことができます。
寒い冬は、2週間くらい長持(ながも)ちします。

写真は、いま飾(かざ)っている花です。
カーネーション、カラー、ブプレリウム、という名前です。

季節によって、色んな花に出会えるのも楽しいですよ(^^)

みなさんはどんな花が好きですか?

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Китайский   Daily conversation
Английский   Daily conversation
Индонезийский   Just a few words

Сейчас популярно

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat