【発音】使いこなせればネイティブの様に話せる!Vol.1: 音の繋がり[リンキング]について

Sao.K

こんにちはSaoです。
 
英語学習者の多くの悩みの1つが「発音」
 
・ネイティブっぽく話したい
・リスニング力を上げたい
・発音が悪いので英語を話すのに勇気がいる
 
等、6割以上が自信の発音や話し方について悩んでいます、
 
もともと英語と日本語は会話の際の音の出し方が違うので、どうしても日本語と同じ感覚で話してしまう方が多いです。
 
ですので英語の音の出し方のコツをつかめば、ネイティブの様に話すことが出来るようになります。
 
発音に自信を持つことも出来ますし、ネイティブの人に聞き返される事も少なくなります
映画や海外ドラマで繰り広げられる日常会話も聞き取りやすくなります。
 
そのコツの1つが、音のつながりである「リエゾン」を意識して話す事。
今回はこのリエゾンの中の1つ「リンキング」についてご紹介致します
リンキングは日本語では「連結」を意味し、
単語と単語の音が繋がって発音される事を指します。
 
日本語ではあまりない概念ですよね。音と音をつなげて話すって。
 
ですが英語(とくにアメリカ人)は、そちらの方が早く話せるから繋げて話します。
ただ、全部好き勝手に繋げれば良いわけではなく、法則はあります。
 
例えば、単語の最後にくる特定のアルファベットが、その後に続く母音とくっ付き、つながった様な音を出します。
例:
talk about⇒talkabout
a lot of⇒alotta
hand in⇒handin
with us⇒withus
 
と、この様な感じで音が繋がったりします
 
こちらのリンキングを意識して話すだけでも、ネイティブっぽく話すことが出来るようになります。
是非試してみてくださいませ☆
 
 

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

Sao.K講師の人気コラム

  • Do you have any tea?と言われてお茶を差し出したら笑われました

    こんにちは、Saoです今回は私Saoの、英語に関する過去のお恥かしいお話です。けっこう昔の話になるんですが、ネイティブのお友達(Tさん)の誕生日パーティに招待して頂いて、行った時の事。Tさんの友達の...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    11610
    2021年4月25日
  • ネイティブっぽい表現【Right off the bat】

    こんにちはSaoです今回は、「うわこの人めっちゃ英語が出来そう!」と思われるような英語の表現をご紹介致します☆今回ご紹介するのは、Right off the batです聞いたことある方もいらっしゃる...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    7038
    2021年8月30日
  • 無料でレッスンを受講していた生徒と、有料で受講していた生徒の差が明らかに開いた

    こんにちは、Saoです。今回はちょっと昔話を私は以前カフェトークで英会話のレッスンをする前は別の場所でレッスンを行っておりました。その時ですが、無料でレッスンを提供していたことがありました。その生徒...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    6227
    2021年4月23日
  • 私の変わった趣味【My slightly unique hobby】

    こんにちは。Saoです。今週のコラムテーマが「変わった趣味」という事でしたので、初めて参加してみようと思います^^変わっているかどうかは謎ですが、私の趣味の一つに『鉄道の路線図を眺める』というのがあ...

    Sao.K

    Sao.K

    0
    5654
    2021年2月4日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!